いつもご訪問ありがとうございます。

 

“あなたらしい”お部屋作りを

やさしくサポートしますハート

 

整理収納アドバイザー

中 里香です

 

 

サービスメニュー

■プロと一緒に楽しくお片づけ
お片づけサポート

■あなたに合った片づけ方が知りたいなら
お片づけ相談@カフェorご自宅

■場所別の片づけ方が知りたいなら
9/22(土) お片づけ講座@アプラたかいし

 

 

 

 

 

今日は、アプラたかいしさんでの

お片づけレッスン「クローゼット編」でした。

 

ハンガーについても熱く語りました・・・。

 

 

6名の方がご参加下さいましたラブラブ

 

 

講座風景の写真を

撮り忘れてしまいましたが・・・

 

長机を向かい合う形に並べ、

座談会風にしました。

 

 

 

最初に開催した「基本編」では

全員前を向いてお話を聞いて頂く

スタイルでしたが、

参加者さまとの対話が難しく・・・あせる

 

 

 

全員が向かい合う形のほうが、

気軽にご質問して頂けたり

お一人お一人のお悩みを聞くことが出来、

良かったですニコニコ

 

 

 

 

お母様から贈られた着物の扱いに

困っている方がいました。

処分するのは忍びないし・・・と。

お気持ち察しますショボーン

 

 

他の参加者の方から出たアイデアは、

 

売りに出す

(他の人が使ってくれるのは着物にとってもいい事)

・バッグなどにリメイクする。

・好きな柄の部分を切り取り、額に入れて飾る
・一度袖を通し、写真を撮る。
 
 
数人集まれば、
いいアイデアが出ますねハート
 
共感しあったり、
「私はこうしたよ!」の体験談が聞けたり。
 
 
 
今日のレッスンを受けたことで、
お片づけのモヤモヤが少しでも
減っていたら嬉しいですニコニコ
 
 
 
アンケートにご協力頂きました。
 

■家族全員が元に戻せる仕組みを作ってしまえば、

探し物が減ると思いました。 

 

■服を平面に全部出して要不要に分別する。

思い入れの残るものは思い出BOXを作る。

やってみようと思いました。

 

■片付けのピラミッドがなるほど~!から・・・。

目からウロコがたくさんでした!

まずは整理!からやってみます!

ありがとうございました。

 

■写真で見える化をすると、

他人事のように断捨離できそう!

 

■自由な雰囲気で、質問しやすく良かったです。

 
 
ご参加ありがとうございました八分音符
 
 
 
 
 
 

ランキングに参加しています。

応援クリックして頂けると嬉しいです。


にほんブログ村

 
 
 
 
\ 9/22クローゼット編、残3席です /

   

毎日のくらしがラクになる お片づけレッスン

 

 

■開催日  

 

5/19 整理収納の【基本編】 

・7/21 時短料理を叶える【キッチン編】  
・9/22 ラク~に衣替え【クローゼット編】

・11/24 自分でお片づけできる子に【おもちゃ編】

・1/26 必要な書類がすぐに出せる【書類編】

・3/23 新学期前に整えたい【子ども部屋編】
 

詳しくはこちら

 

 

 

 

◆整理収納サービスメニュー◆

 

「今年こそ片付ける!」と

毎年思うものの

上手くいかなかった方へ。

 

私と一緒に楽しくお片付けしましょうラブラブ

 

お申し込みをお待ちしております。

 

 

 

【通常価格】

■3時間お試しパック/10,000円

■2回目以降 1時間/4,000円

 

 

【モニター価格】

今年中にスッキリ!キャンペーン中♡

■3時間お試しパック/8,000円6,000円

■2回目以降 1時間/3,500円3,000円

(ブログ等に写真掲載の許可頂ける方)

 

 

詳細はこちら

 

 

 

▼お申込み

お申込みはこちらをクリック

 

▼ご相談・ご質問などお気軽にどうぞ

お問合せはこちらをクリック

 

 

 

 

 

◆Instagram◆
こちらをクリックハート2こ    Instagram