今日もプレイしているスナエリ4。
難易度:スナイパーエリートのキャンペーンクリアが終わったところで70%到達!(現在は72%)
慣れると、この難易度が楽だったりする(ダメージは痛いけど・・・)
難易度:スナイパーエリートは問題なしだが、オーセンティックになったら一気に難易度が跳ね上がったのは笑った。
いや~、これこそ、本物のスナイパーエリートですわ(笑)
何せ、今まで表示されていたものが、全てなし!
完全ドMモードw
むしろ、これをクリアしてこそ、真のスナイパーですな。
現職の狙撃兵の皆さん、マジで尊敬する。
※シモ・ヘイヘの凄さを改めて実感できた・・・(アイアンサイトであの戦果だしね)

武器育成で四苦八苦しているのが跳弾。
ライフルで跳弾・・・、難易度高っ!!
ライフルで貫通は理解できる、サブマシンガンで跳弾も理解できる、ライフルで跳弾????
ライフルの弾って、跳弾するものでしたっけ?
これをどうクリアするかが、今の課題。

何故か最近、私のブログには毎日のようにスナエリ閲覧者が訪れる。
まぁ、4のPC版は発売されてから3年過ぎてるからねぇ。
まして、攻略サイトは要るようで要らないゲームでもある。
その為、チャレンジやトロフィーを攻略したいという方が訪れているのだろうか?
攻略サイトはあっても、攻略ではないからなぁ(軽く調べたけど、あってもトロフィーよね)
その為に攻略の参考で訪れるのかな?
以前書いたDLCの『Target Führer Mission(標的は総統なり)』の閲覧数が突出してるのよね。
読んでて気付いた人もいるだろうけど、いろいろ略せるものは略してるし、勝手に名称つけてたりもする。
同じミッションを何回かやれば、どこに何があるのか、配置も理解できるからだ・・・。
名称とか本来無いので、私が勝手に書いている。
書類の内容や部屋の様子等から判断して書いているところもある。
大体は探索しまくれば、分かると思うんだけどなぁ~。
何なんでしょうね?

ちなみに、前回の記事で画像を貼らなかったのは面倒くさかっただけ。
マップの探索を隅々行えば、ある程度理解できるかな~?と思って書いた。

前回の記事の補足。
武器育成が行いやすい(上から・・・等のものに対して)ので、ちょこちょこ関係なく訪れるのだが、どうやら制御機構の破壊は『銃』等の破壊ムービーを挿まない破壊の仕方はサブ目標のクリア扱いにならないっぽい。
きちんと体当たりして専用ムービーを挿むものでクリアとなるようだ。
ただ、ミッション中は【クリア】扱いになるので、恐らく判定バグだと思う。
ミッション内はクリア判定になっても、ミッションの目標判定にムービーの有無があると思われる。
この辺の判定は、全部やってもクリアにならない事もあったので、何が何やら・・・。
もしかしたら、要らん事をやっている可能性もある。
一度、見直してみるか。
 

まだまだスナエリ4は続く。