庭に防草シートを敷く【途中経過】 | あしたのそら

あしたのそら

義両親が手に負えずジャングル化した中古住宅の庭の
手入れを引き継いでコツコツ整理しています。
好きな花を植えて癒しの庭を目指して…。

今回 防草シートを敷く場所は

家の横の通路を通って

南側の庭に出た所です。

更に通路が続いています。

 

荒れていてお恥ずかしいのですが

Beforeの画像です。

右側は隣家との境にフェンスと生け垣があり

左側にはヤマボウシ、モミジ、

ヒイラギナンテンが植えてあります。

 

 

まずは 雑草と、赤い矢印の切り株を抜きます。

 

この切り株は2年以上前に

庭の風通しを考えて伐採した低木のもので

腐るのを待って放置していました。

 

 

切り株を握って揺すってみると、2本は腐っていて

地表から下5~10センチの所で折れました。

真ん中の切り株だけ腐っていなかったので

少し土を掘って切り株が地表に出ない所で切りました。

 

 

(完成イメージ)

ヤマボウシの株元を庭で余っていた

ピンコロ石で囲み、通路の両端は

こちらも庭にあったレンガを並べました。

 

元々通路なので凹凸は少ないのですが

踏み石を除けてなんとなく平らに均しました。

テキトーですあせる

 

 

クローバー

 

 

我が家の庭には笹やスギナが蔓延っているので

防草シートは貫通力の高い植物を抑制してくれる

強力タイプのものにしました。

 

 

 

 

ワッシャーとのセット

 

 

 

この防草シートは

雨や液体肥料を通すので

植えてある植物の株元ギリギリまで

敷くことができます。

右側の生け垣の下までシートを

敷きたかったのですが

切り株があったり根が露出していたり

形が複雑なので、今回は諦めて

生け垣の手前(レンガの辺り)まで敷きます。

 

 

クローバー

 

 

 

なんとなく平らにしたつもりでしたが

シートを敷くと凸凹が目立ちます。

上に砂利を敷くので気にならないといいな。


作業は続きます(´∀`*)

 

 

お読みいただきありがとうございました(^^♪

 

 

アシュロップシャイアラド

が咲いていました。