東京湾大観音 | 広島東洋カープ必勝祈願blog

東京湾大観音


歴史

宇佐美政衛は第二次世界大戦中に東京深川で材木問屋を営んでいたが、1945年3月の東京大空襲で多くの犠牲者を目にして世界平和の尊さを深く感じ、戦後に建設委員長として富岡八幡宮を支援したが、戦没者慰霊と世界平和への想いから東京湾観音を建立した。1956年の着想から5年後の1961年に完成した。












よいお年を