足ぷろまつり2023 ~したいことを したいだけ できる身体へ~ | 足ぷろまつり2024 Next stage 2023▶2024

足ぷろまつり2024 Next stage 2023▶2024

いよいよ始まる2024年。
軽やかに、でも地に足をつけて、
しっかりと歩いていける、そんな足に育てませんか。

 

 2022年12月12日 

 

 

 足ぷろまつり2023

 

 

 

 

いち、に、いち、に。。。

 

小さい子供の手を引いて、

歩く練習をさせてあげた

お父さん、お母さん、いらっしゃると思います。

 

自分では覚えてはいないけれど、

小さいころには私自身も、

そうやって手を引かれて、

歩く練習をしたのでしょう。

 

 

手のひらに収まるほどの、

ぷにぷにの赤ちゃんの足。

 

そんな、最初は頼りない足も、

年齢とともにだんだんに成長して、

歩く、走る、曲がる、ジャンプする、

止まる、方向転換、時には引き返す、

いろんなことができるようになりました。

 

 

 

ですが、

歩くことは歩けるけど、ひどく疲れやすかったり。

 

前に進みたいのに、

まるで足にロックがかかったように

思うようにスムーズには歩き出せなかったり。

 

そんな方もいらっしゃるのでは?

 

 

 

足には、いろんな機能がありますが、

足の持っている本来の実力を、あなたは

どれほど発揮させてあげられているでしょうか。

 

 

 

足の未発達が原因で、

足の持っているいろいろな機能を、

十分に使えていないことがあります。

 

 

足が十分に発達し、育ってくると、

 

疲れにくくなったり、

スムーズにチャレンジが出来るようになったり、

バランス感覚が良くなったり、

 

身体面だけでなく、

メンタルの面でも、よい影響があります。

 

 

どっしりと地に足がついている感覚があれば、

安心、安全な気持ちを感じやすいでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

これから、時代が大きく変化していきます。

 

 

 

激動の時代を、一緒に渡り、歩いてくれる、大事な足。

 

 

見た目には歩けて、走れていても、その足が

機能的に未発達な部分を残していて、

赤ちゃん足くらいしか使えていないとしたら

いかがでしょうか。

 

ちょっと大変そうですよね。

 

 

 

足の機能は、何歳からでも育てることができます。

これは、足に限らず、身体全体に言えることです。

 

足の統合60分プログラム、通称足ぷろは、

梅田幸子さんが開発した

ひとりでできる足の反射の統合と発達を

うながす60分のプログラム。

 

 

60分間で、16step(50以上の刺激や動き)を

レクチャーしながら実践します。

 

安定感

地に足を着けて生きる根源

前に進む力、

バランス感覚、

変化に対応する力、

フットワークの軽さ、

軌道修正の力

 

などが、ぐっと育ってきます。

 

 

全国に、足ぷろの進行をつとめる「足ぷろファシリテーター」がおり、

それぞれが各々の時間帯で足ぷろを開催しています。

 

 

今回、足ぷろファシリテーター有志が集結し、

みんなで足を育てるお祭り、

「足ぷろまつり2023」

開催することにいたしました。

 

 

 

足ぷろは、1回受講して、ノウハウを学び、

その後自分で実践することが可能なプログラムです。

 

なので、一人でもくもくとしてもよいのですが、

 

「足が育ってより強く自由に動けるように」と

ファシリテーターから意識を向けられながらの

反射の統合の時間は、ひとりで行うよりも、変化の効果が高いです。

 

 

寒くなり、外へ出るのが億劫になる時期でもあります。

 

足に限らず、身体の機能は使わないと退化します。

 

 

運動がしにくいこの時期、

外へ出かけていきにくいこの時期にこそ、

 

ご自宅で、特別な道具を使わずに

セルフで一人でもできる足ぷろで、

 

わたしたち足ぷろファシリテーターと一緒に

足を育てていきませんか?

 

 

2023年春を、軽やかに踏み出していけるように。

 

 

 

 

足ぷろまつり2023に関するお知らせは、

このブログでしていきます。

ぜひフォローしてくださいね♪

 

 

下矢印下矢印お申込みはこちらから下矢印下矢印

 

 

 

 

 足ぷろまつり2023に参加しているファシリテーター一覧

 

 

 足ぷろまつりの期間と、料金

 

 

 足ぷろ開催スケジュール(カレンダー)

 

 

 

 ファシリテーター選びに迷ったら

 

 

 

ファシリテーターから割引コードをもらった方は、

こちらで使い方をチェックしてください♪

 割引コードの使い方

 

 

 

下矢印下矢印お申込みはこちら下矢印下矢印

 

足ぷろまつり2023運営事務局