按腹の杉山先生のところに通うようになって、人形町とご縁があります。
昨日は按腹体操教室に参加したので、2日続きの人形町!
足もみ講座の前に簡単な体操をするのですが、昨日やったばかりということもあり、早速按腹体操も組み込みました。
そして足もみはいつもの通り、青竹踏みを使用して、その後は手を使ったセルフケア。
生協さん主催の講座では、終了後に商品試食会をすることがあります。
これが楽しいのですよね〜〜
今年に入ってから今日で4回目の開催。
生協さんから既にあと2回依頼が来ていますので、今年で3年目の生協足もみ講座開催回数は過去最高です。
最初の頃は緊張していましたが、私も落ち着いて、楽しんで講座を開催できるようになってきたので、伝えたいことをちゃんと伝えられるようになったのでしょうか。
そして参加者の皆様にも効果を実感してもらえているようで何よりです。
人形町はさすが歴史ある街。
歩いていると風情ある建物や、今や珍しいお店がありますね。
人形町商店街の「江戸火消しからくり櫓」は
1時間おきにからくりが展開されます。
今日は雨降りだったので、今度ゆっくり見て回りたいと思います。