谷口ももよ先生の家庭薬膳レッスンに久しぶりに参加しました。
今月は台湾薬膳です💕
三杯炒め、鹹豆漿(シェントウジャン)
葱餅
冬の間寒さで代謝が下がっている為、温めて巡らせることがこの時期大事です。
そして肝機能を高めること。
そういった目的の食薬が使われた、ももよ先生オリジナル台湾薬膳料理。
ももよ先生のテーブルコーディネートはいつも洗練されていてお洒落です。
どれも美味しかった💕
先生のレッスンではいつも刺激を受けます。
早速家でも作ろう!と材料を買い出しました。
谷口ももよ先生のお教室サロン・ド・ママンは、偶然にも自転車で5分くらいのご近所で、約8年前に薬膳アドバイザー初級講座を受けたくて通い始めました。
2015年にグルマン世界料理本大賞でグランプリを受賞されてから、雑誌やテレビ出演など大忙しで、昨日もショップチャンネル生放送に出演されて、先生が監修されたテンペポタージュという商品を自ら紹介されました。
東洋美食薬膳協会を立ち上げ、原宿にもお教室を構えて、サロン・ド・ママンでのレッスンは貴重なレッスンとなってきています。
予約が取れない時も結構あるのですが、また参加したいと思いまーす💕