今月の若石東京の会は足圧踏み合い会でした。
初めて参加する方がいらっしゃったので、久しぶりに自己紹介から😊
昨年12月の踏み合い会は参加出来ず、久しぶりに踏んでもらいましたが、鼠蹊部、太もも内側が以前よりかなり硬くなっていることがわかりました。
特に右側の硬さが顕著です。
右股関節の硬さからなのか、以前から右足だけ外側重心になっているようです。
緩めの靴下を履いているといつのまにか靴下が外まわりにズレて、踵の部分が甲面に来ているのです.…
油断すると直ぐに硬くなるのが私達の体。
股関節や肩甲骨は特に顕著です。
ケアしてもケアしても、終わりは無く、
常に自分の体に向き合って、健康を維持する為に工夫していくのが「養生」の考え方。
足圧整体は、自分の体チェックに最適!
踏まれた後は相手を踏んで、練習です。
踏み方を学び、自分も踏まれてスッキリするのが、踏み合い会の良いところ。
時間は4月10日(水)13時より。
新宿戸塚地域センターにて。