昨年11月に開催した、上田宏先生の「経絡ツボ講座」
テーマは足の少陰腎経でした。
腎経は若石健康法の足もみではお馴染みの湧泉から始まり内果周辺、更にふくらはぎ施術で必ず流す内側ラインを通ります。
今回取穴は陰谷までの十穴でした。
その後大腿内側を通り、体幹の中央から鎖骨の下縁まで、経穴は二十七穴あります。
腎は全身の水分代謝を調節する機能がありますので、特に浮腫みと関係するツボはしっかり覚えたいと思います。
昨年が9月より始まった上田宏先生の経絡ツボ講座、今回は6回め。
経絡の勉強に入ってからは少人数となり3回めになります。
初めて集合写真を撮ってみました。
時間は2月20日(水)10時からを予定しています。
時間:10時〜11時30分
講座料:3240円
場所:西武池袋線ひばりヶ丘駅徒歩1分
上田鍼灸接骨院隣のビル
上田総合治療院
現在受講者は、若石足もみの施術、全身アロママッサージ施術をされている方です。
経絡やツボについて知りたいという方、是非ご参加ください。
連絡先:
asimomimoza@gmail.com
山本規子