ずっと行ってみたかった中国茶&薬膳スイーツのお店「甘露」さんに行ってきました。
昨年10月にオープンしたばかりです。

インスタで見ていて一番食べてみたかった薬膳スイーツがよもぎと黒豆のタルト


よもぎの味がしっかりして、切り口も美しい!
黒豆との組み合わせも冬の薬膳スイーツにピッタリ。
とても丁寧に作られたお味に大満足です。


そして黒茶のスパイスティー
中国茶チャイという感じ、かなり好きです💕

一緒に行った若石東京の会の仲間達が食べたスイーツは黒胡麻しるこ、山査子銀耳湯、紅茶の湯圓。
味見をさせてもらいましたが、どれも優しい味でとても美味しかったです。

ランチのお粥もボリュームありそう。
次回は食べてみたいと思います。


店内も素敵です。



お茶やスイーツは、オーナー自らアレンジしたメニューで、季節ごとに変わり、中国出身のスタッフの方からの情報で、現地の流行りも取り入れているのだそうです。

私が今回とても楽しみに頂いたよもぎと黒豆のタルトは、薬膳の資格をお持ちのオーナーの奥様手作り!
ご夫婦で素敵ですね〜〜✨

若石東京の会や、足もみ倶楽部アニモで高田馬場の会場を頻繁に使うようになった為、また行きたいと思います。

18時以降にはイベントスペースとなり、興味深い催しもあります。

壁に飾ってある絵は「年画」とい中国の春節に飾る縁起の良い絵で、この年画を書く体験イベントも企画中だと中国人スタッフの可愛らしい女性が教えてくれました。

※後日調べたら、この年画は中国の有名な武将の絵で、門神として飾られるそうです。
他にもいろいろな題材の年画があり、日本でも中国関係のお店で見たことあるような絵もありますが、年画の起源はとても古いのだそうです。
中国文化に疎い私、また一つ勉強になりました😊


年画イベントは確か2月9日(土)?とおっしゃっていました。

ああ私は若石足療中野店勤務のため行かれない〜〜😭

別の曜日にもあるといいなぁ.…

イベント詳細は近日中にアップされるので「甘露」ウェブサイトを確認してください!とのことです。

「甘露」ウェブサイト