ビーツの茹で汁でピンク色の白玉を作り、豆花風薬膳デザートを作りました。
緑豆餡、白キクラゲ、ベリーミックスでトッピング。
 

 

 

新陳代謝の活発な「春」の養生は、やは「肝」を養うということで、イチゴやベリー類。

 

また白キクラゲやラズベリーは美肌効果。
解毒作用のある緑豆は体を冷やしますが、食べ過ぎなければ定期的に食べた方が良い食材だと思います。
 
 
 
この春桜*はピンクの白玉をよく作りました!
左は手作り桜でんぶサクラサクラ
 
ビーツの茹で汁の量でピンク色の調節が出来て楽しいですよウインク
 
ピンク白玉とよもぎの白玉ぜんざい
(よもぎは隠れちゃってますが.…)
 
自然の食材でピンク色に着色出来るので安心キラキラ
しかもピンク色というだけで春は気分が上がりますね〜おねがい
 
この春桜*のマイブームでした!