自分の行動の遅さに全く呆れてしまうのですが
やっと完成しました
私のオリジナル「宝地図」でーす
6月12日(月)に開催された「夢を叶える宝図」講座
時間が足りなくて完成しなかったところは宿題となりました。
今回講師をしてくださったのは、
15年来の友人である、妹尾育子さん。
宝地図ナビゲーター、英語教師など大活躍されています。
「宝地図」とは、コルクボードに望みやワクワクするものを貼って、
夢を叶えていく「夢実現ツール」です。
事前宿題として、今から3年後、更に7年後に叶えたい夢、
好きなこと、ワクワクすること、今まで達成したことなど、
紙に書きだす作業から始まりました。
普段考えないことを一生懸命考えることで、
自分の本当の気持ちがちょっとずつ整理されていきます。
そして講座当日は、自分で準備した夢をイメージする画像、
欲しいもの、ワクワクするものの画像を持参します。
妹尾さんも様々な材料を用意してくれて、
それぞれにコルクボードも手渡されます。
ちょっとしたワークを行い、更に自分の気持ちを絞り込んだ後は
迷うことなく、自分の一番の夢から順番にボードに貼っていくことができました。
画像の写真だけでなく、文字を加え、達成する期限も書き込むと良いそうです。
なぜ「宝地図」で夢が叶えることができるのか!!
完成した「宝地図」をいつも目に入るところに置いておきます。
夢を写真やカラフルな文字で、明確に示してある
自分だけのオリジナル「宝地図」によって、
意識の97%を占める潜在意識を活用することができるそうです。
行動、思考が夢を叶える為の「実現思考」となっていく。
無意識にアイデアが湧いたり、情報に気づく。
本当の気持ちに気づき、いらないものを手放していく。
セルフイメージを高め、叶った現実を引き付けやすくなる。
実は私、夢を達成するためのワークだとか、
自己啓発講座などに参加するのはちょっと苦手でした。
心の奥底でひっそりと考えていれば良いじゃない!
何も自分の気持ちを他人にさらけ出さなくても・・・・
そんな風に思っていた私ですが、
今年の始め、たまたま目にした化粧品の会員誌の中に、
「今年なりたい自分を書き出そう!」という特集を見つけたのです。
お正月は暇もあったし、やってみるか!!と、
3つ程書き出してみたのですが・・・
その時はまだまだ実現は先になるだろうと思っていた3つのこと、
(何しろいつも、行動の遅い私ですから・・・)
それがなんと
3月にはいつの間にか行動に移していました!!
あれれ?
文字にすると自分の行動がちょっと変わるのかしら?
そんな時、グッド・タイミングで妹尾さんから
「宝地図」のお話を聞きました!
単純に紙に書きだすだけとは比較にならないほど強力
「叶う夢だから心に宿る」
という言葉に心動きました。
「そうか!やってみてもいいな、自分の夢に向き合ってみよう」
そして妹尾さんにお願いして講座を企画したのです。
コルクボードに夢やワクワクする写真などを貼っていく作業は
とっても楽しくて、忘れかけていた昔懐かしい、
若かりし頃のワクワクがよみがえってきます。
まわりの参加者も皆、それぞれの思いと、ワクワクに向き合い、
笑顔一杯、ちょっと興奮気味、会場はポジティブモードに包まれていました。
講座終了後は会場でランチを食べながら、
更に妹尾さんのお話を聞いたり、質問したり・・・
「宝地図2017」というLINEグループを作り、
今後もそれぞれ参加者同士の報告をしていくことも決まりました。
講座前のプレセミナーメールから始まり、
盛りだくさんの講座を開催してくれた妹尾さん!
実は来月には、旦那様のドイツ赴任で、
一緒に出発してしまいます。
5年後?10年後には「夢を叶える宝地図講座vol.Ⅱ」
開催しようと約束しました。
さぁ!!「宝地図」完成で、これからの自分が
どんな風に変わっていくか、とっても楽しみです。
もちろん「あしもミモザ」自宅サロンや足もみ講座のことなども
しっかりボードに貼り付けましたよ。
まだ始めて間もない太極拳が上達するように・・・とかね
講座から約1か月以上が過ぎてしまいましたが、
今日は「宝地図2017」LINEグループで、
山本オリジナル「宝地図」完成報告をするつもりです