昨日、大学ラグビー選手権2回戦が行われ

順当に

帝京、早稲田、法政、東海の4校がBEST4に進出しました。


アジアンブリッジ(株) 近藤社長のブログ-doshisha


この4校の顔ぶれ・・・

10年前には想像もしていない事態です。


かつて隆盛を誇った

明治大学は選手権進出もできず

慶応大学は1回戦負け


私の母校同志社大学は東海大学に78-31の大惨敗叫び


完全に東海大学の外人コンビに蹂躙されたかんじですあせる


思うのは学生スポーツも完全にマネージングの世界にどっぷりだと言うことです。


ヒト・モノ・カネが揃わないと勝つこともままならない。


そこに伝統や格式なんか何も通用しない・・・


ラグビーで言うなら


【ヒト】

ネットワークによるリクルーティングが必要。

もはや『伝統ある・・・』は魅力がない。

新興校は外国人留学生を積極受け入れ

(かつては伝統校に高校代表選手が集結していた)



【モノ】

天然芝のグラウンド

最新設備のトレーニング施設

栄養面から生活にいたるまで完全バックアップの寮

専門トレーナーの万全チェック

(かつてはどこも土のグラウンドで泣きながら魂の練習)


【カネ】

上記を実現する全面バックアップ

(かつてはどこも最低限度の予算繰り)


アマチュアリズムを推し進めれば勝てない

勝てないとカネも入らない。

ますますマネージングの重要性が認識されますね。


選手達は本当に持てる力を出し切ったと思います。

残念ながらそれだけでは勝てません。

全体での勝てるシステム作り、バックアップが必要です


母校の惨敗に抱いた雑感でした






   亜橋公式HP

   各店舗のブログからイベント情報まで耳よりな情報が目白押し! 

    http://www.abashi.jp/index.html

    アジアンブリッジ(株) 近藤社長のブログ-abas

   


   結の懸け橋ぐるなび

  極うまのでいご豚を絶品の溶岩焼きで味わえるお店。50名程の宴会もできます! 

    http://r.gnavi.co.jp/f417500/

   『結の懸け橋本日の逸品

   「懸け橋海鮮サラダ」    

    アジアンブリッジ(株) 近藤社長のブログ-dcv