STAFFからのお知らせ

取り急ぎ掲題のとおり、エイジア エンジニアは無事です、
ご心配下さったファンの皆様ありがとうございます!


東北地方太平洋沖地震、及び二次災害等による
安否確認に関する災害用伝言板を各社が発表しております。

以下、ご案内です。

●関東地方の皆様へ
関東地方の電力が低下しています。節電、及び消灯にご協力頂き、病院や必要としている施設へ
少しでも供給できるように、ご協力下さい。

●停電している地域の皆様へ
現在、停電している地域や家屋が多くございますが、電力の配給が始まった際に、ブレーカーが上がったままになっていると、火災に繋がる恐れがありますので、ブレーカーを下げておいて下さい。

皆様からの追加情報も、お待ちしております。


災害用伝言板

▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
→http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html
 伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。
 PCからメッセージを確認する場合はhttp://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi。

▼KDDIの災害用伝言板サービス
 EZWEBトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へ。
 安否情報の確認はhttp://dengon.ezweb.ne.jp/。

▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板
→http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
 Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。
 安否情報の確認はhttp://dengon.softbank.ne.jp/。

▼NTT東日本
→http://www.ntt-east.co.jp/saigai/index.html
 災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板「web171」。

▼ウィルコムの災害用伝言板
→http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html
 ウィルコム端末からのアクセスはhttp://dengon.clubh.ne.jp/。
 他社携帯やPCからのアクセスはhttp://dengon.willcom-inc.com/。

▼イー・モバイルの災害用伝言板
→http://emobile.jp/service/option1.html#saigai
 アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス→災害用伝言板→災害用伝言板トップページ。
 安否確認はhttp://dengon.emnet.ne.jp/。