ワタクシ的に by SHUHEI | エイジアエンジニア Official Blog 「あぁ素晴ら四季日々」Powered by アメブロ

ワタクシ的に by SHUHEI

エイジアエンジニア Official Blog 「あぁ素晴ら四季日々」Powered by アメブロ


どうも~

SHUHEIです。

さきほどハンパないゲリラ豪雨に

やっつけられた

SHUHEIです。

ワタクシは

坂の下にポニョっと住んでいるのですが

それこそウォータースライダーが

できるんじゃねーの?っていうくらいの

雨量でした。



それはさておき

この間ある本を読みました



「ディズニーミステリーツアー」



この本は

ディズニーアニメを

より深く楽しむために

ディズニーが込めた秘められたメッセージを

解き明かそうというコンセプトの本です



非常になるほどぉ~と

思わせてくれる秘密がたくさん書かれていて

とっても楽しい本でした


例えば

ワタクシ

ディズニーアニメーションの中で

「ピーターパン」がとにかく大好きでして

それこそ

MJばりにネバーランドに住みたいと思っています

ネバーランドとは

ずっと子供のままでいられる国。

そうです

2番目の星にあるところです

そこでの悪役といったら?

もちろん

「フック船長」

でも

そんなフック船長でも

ひどく恐れているものがあります

みなさんもよくご存知のとおり

「チクタクワニ」です


この「チクタクワニ」には

実はピーターパンの世界において

非常に大切なメッセージが

たくさん込められているというのです。



このチクタクワニは

時計を飲み込んでしまっていて

身体をチクタクさせながら

常に「フック船長」の周りにいて

「フック船長」をつけ狙っています


ワニと言うのは

英語でいうと「クロコダイル」

この言葉の中には

時計という意味の「クロック」と

死を意味する「ダイ」という単語が含まれています


つまり「フック船長」は

せまりくる時間の恐怖に

おびえていたと解釈できるのです

つまり時間が死をもたらせるという事です。


ネバーランドは

永遠に子供でいれる場所=時間が止まっている場所

と解釈できます



ウェンディーは

明日大人になるのがイヤだと言って

ネバーランドに来ました

しかし残酷にも

明日はやってきてしまうのです

人間の世界は時間が止まる事はありません



つまり

チクタクワニは

時間が止まっているはずの

ネバーランドにも

抗うことのできない

時間が進む恐怖が

しっかり存在するという事を

表しているのではないでしょうか?



ネバーランドは夢の国なのか?

心の中にある国なのか?

それとも現実にある国なのか?



ワタクシは

イヤでも進んでしまうこの世界の中で

変わらないものを持ち続けるため

心の中に

ネバーランドがあると

信じていますドキドキ