長女の好き嫌いからの『おうちパン』 | 家族の笑顔あふれるパン教室 Mum’s Kitchen

家族の笑顔あふれるパン教室 Mum’s Kitchen

家族の笑顔あふれるパン教室
『Mum's kitchen~マムズキッチン~』
千葉県流山市で活動中
子育てに忙しいママ達にも
かんたん美味しい日々のパン作りの楽しさを!
気軽にくつろげる「お母さんの台所」の様な
あたたかい教室を目指します

こんにちは!

流山市 子連れでかんたん!おうちパン教室

Mum's Kitchen 松下ゆきこです

 

最近はこんな感じでmikkeさんに出店するだけで

活動してないように見えますが

 

image

 

オンラインでも講座できますので

お声おかけくださいね

 

今日はおうちパンとの出会うきっかけになった

長女のお話をしたいと思います

お付き合いいただけたら嬉しいな照れ

 

おうちパンとはキラキラパン生地捏ねるのに手間も時間もかからない 

キラキラボウルやタッパーを活用して作業台が汚れない

キラキラ冷蔵庫でゆっくり発酵で時間に追われない  

キラキラできたパン生地は数日ストックできる    

キラキラ形づくりがかんたん             

キラキラオーブンがなくてもトースターやフライパンでも焼ける 


話せば長くなるのですが

我が家のパン作りのきっかけは
長女のとてつもない好き嫌いからショボーン

 

葉物野菜は勿論のこと、キノコ類豆類

コーンに果物と色々なものが食べれない

数え上げたら食べれるもののほうが少ない長女


調味料もケチャップやソース、

マヨネーズもダメ…ガーン


小さなころはオムライスやナポリタンも

ケチャップがだめだから食べられない

トマトからケチャップ作ろうものなら

トマト大の苦手なので食べられない

マヨネーズだめだからポテトサラダも

マカロニサラダも食べない


外でお子さまランチ頼めないんですよえー


うどんは具の入ってない素うどん

ポテトにケチャップが

ついちゃってようものなら食べない

コロッケにソースかかってたら食べない


ご飯にふりかけは大丈夫だけど

混ざってしまってるチャーハンや

炊き込みご飯は食べれない

素うどん、そばは食べれるけどラーメンはダメ

 

食感でダメなものも多いので

シュウマイ食べれるからーと

いつもと違うメーカーのものかったら

皮の食感ちがうから食べれないとかもある

非常に面倒な子なのであるえーん

 

お菓子を減らせば~、ご飯に時間制限する~

細かく刻んで見えなくする~

食べきるまでテレビもおもちゃもダメ~

食べきるまで椅子から離れちゃダメ~

第一子だから色々色々調べてしましたよー勿論

 

でもね嫌いなものが一口くちに入るだけで

本気で胃からすべてを吐き戻し

静かにシクシク泣き続け

何時間たっても食べずにいる姿をみてて

諦めましたよね

諦めるまで悩んだし辛かったけど

大きくなったら適度に食べるだろうとあせる

 

幸い我が子は身体的にも何ら問題もなく

幼稚園も小学校もクラスの大きな方から

1,2番目という大きさキョロキョロ

好き嫌い多くったって

白いご飯に肉だけで大きく育つってことですね笑い泣き


小さな頃は家でのご飯なのでまだよかったのですが
大きくなって幼稚園、小学校となると


お昼たいして食べれずにお腹を減らして帰ってくる


オヤツ量が増える
でもスナック菓子は増やしたくなくって


手作りオヤツを作る
お砂糖の量が気になって

パンを作り始める
でも毎回パンは時間がかかって…と


色々してるうちに「おうちパン」を発見!
資格も取れると知って尚更気になる✨

そんな時期に
私が働くことになった民間学童は
昼はレンタルスペースもしていて

ハンドメイド作家なママさんや
様々なWSをするキラキラママさんが
いっぱい出入りしてて

私も何かできる人になりたいなぁなんておねがい

 

尚更本気でおうちパン気になり始めて

調べたら通信でも資格取れるけど

ご近所に認定教室があったのです✨

それが我が師匠藪内真紀先生との出会いでした!

そこからはおうちパンにハマり今に至ります

 

時間があるときはじっくりパン作りもしますが

普段の食事はおうちパンの活用口笛

我が家3食ずっとパンでも良いくらいの

パン好き家族なんですよねーー汗

それはまた別の記事でね爆  笑

 

あ、今はもう6年生となった長女

あれから随分と食べれるようになったし

給食も完食することも出てきたようですが

家では甘えてるらしく好きなものしか

食べずに過ごしてますよプンプン

「学校で頑張って食べてるのに

なんで家でまで頑張らなきゃいけないのー」

ですってびっくり

困ったもんですが、中高生になったら

それこそサラダばっかりに

なったりもするのかしらねーニヤリ

昨日ほうれん草の胡麻和え作ってたのでヨシヨシと

もう母は生ぬるーく見守っていたいと思いますてへぺろ

 

では!ここまで長々とお読みくださり

ありがとうございましたニコニコ

 

Mum's Kitchen 松下ゆきこ

 

52722b4fc58eb9d244bb9162650a9ed5_1bf45f2d30368c7

 

 

開催日程やお問い合わせはこちら
おうちパン基本メニューはこちら
離乳食メニューはこちら
イベントメニューはこちら

 

当教室は認定教室です

おうちパンマスターに興味がある方は

認定講座も開催してますのでこちらをご覧ください