の続きですウインクキラキラ







先生に子宮口9センチと言われ、俄然やる気の出たわたし(単純な女です♡♡)。

しかしここで先生から衝撃のひと言がハッ



助産師さんと相談事、、、
「うーん、9センチ開いてるから1回分娩室でいきませてもいいけど、、、○○(助産師)さんに任せるよ。」


「ゆうとっぴママさん!促進剤使ってもいいけど、検診の時にも言ったとおりリスクあるから考えといて!」


「どうしても体力無くなりそうなら促進剤使おう!じゃ、○○(助産師)さん後はよろしくね~!」





せ、先生ぇえええ(✽´ཫ`✽)





わたし、限界です(✽´ཫ`✽)
喉はカラカラだし、胃から出てくるものも最早透明だし、むしろお尻から出てくるものも最早透明だしぃいいい(✽´ཫ`✽)(✽´ཫ`✽)
と、わたしの心の叫びは届かず先生は午前中の診察に向かいましたとさ。笑




残されたわたしと母は呆然(✽´ཫ`✽)笑
助産師さん(この人がわたしの担当助産師となる)に、座ってたら陣痛間隔が規則的になるかもしれないから!とNSTを付けたままベッドに座ることに、、、!
助産師さん、午前中のどうしても外せない業務のため席を外ずして心細いのなんのって(✽´ཫ`✽)



30分我慢したものの、こんなの耐えられっか~( º言º)っと逆ギレしナースコールを押す( ´∵`)


担当じゃない助産師さんが来て、あっゆうとっぴママさんの担当助産師呼ぶから待ってね~と待たされその間も文句をぶちまけるわたし(✽´ཫ`✽)
(母よ、ごめんね。笑)



やっと担当助産師さんが来て、早く促進剤使ってください(✽´ཫ`✽)と懇願し、診察中の先生に話をつけてくれることに。



先生わざわざ診察を中断し、(その時外来に来てた皆さんごめんなさい♡♡)促進剤のリスクやらをもう一度確認してくれました!


簡単に促進剤のリスクを言うと



  • 過強陣痛
  • 胎児仮死
  • 子宮破裂
  • 出産後に脳性マヒなどの後遺症
  • 母体の大量出血による死亡

です。
もしこれから促進剤使って出産される方がこのブログを見ていて不安にさせてしまったならごめんなさい( ´∵`)
でもこれは病院でもきちんと説明されると思います。

もちろん促進剤もリスクあるし、今人気の無痛分娩にもリスクがあります。
普通に薬を使わなくても、出産する時に死んじゃう人だっている。まさに命懸けですね、、、



話を戻して、、、



私はこのリスクを踏まえた上で、促進剤を希望しました!
先生もこのまま待ってても、陣痛規則的になりそうにないし体力もどんどん消耗してるから使いましょう!となりました( ´∵`)

促進剤の誓約書にもサインしました。
促進剤使って万が一のことが起きても病院に責任は問いません的な。
人生で一番汚くてマッハにサインしました( ´∵`)

「ちゃんと微量から促進剤使ってずっと付きっきりで助産師さんが様子みるからね。」


と先生が仰ってくれたので少しは不安が少なくなりました!





午前10時頃
ようやく促進剤を使い始める。
微量ずつなので、点滴で腕の中に行くまでに30分くらい要したと思います。笑


促進剤を使ってもナカナカ陣痛間隔が規則的にならず、2分~5分の陣痛が行ったりきたりでした( ´∵`)



ゆうとっぴも下がって来ておらず、地獄のいきみのがしの時間がやって参りましたキャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

出産で何が一番辛いかっていきみのがしですよねキャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

陣痛の度に出したい衝動に駆られるけど、赤ちゃん下がってないからいきむな!とひたすらいきみのがし、、、、
陣痛よりずっと辛いキャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


助産師さんがお尻のアナをグーッと親指で押してくれると楽になりました♡♡
母は腰をひたすら摩ってましたウインク
テニスボールの出番は無かったです笑
断然助産師さんの親指のがよかった!


この頃にもトイレとの往復( ´∵`)
相変わらず人間の尊厳を守るために必死でした笑



陣痛の痛みで赤ちゃんが苦しくて死んじゃうことはあるけど、お母さんが死ぬことはない!



と産院の母親学級で教わっていたので、ひたすら深く呼吸してゆうとっぴに酸素を送ることを第一に考えてました(´・∀・`)
まさに母性キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


ゆうとっぴが必死に頭の骨をずらしながら、陣痛中息ができないまま頑張ってると思ったら頑張れた、、、
まさに母性、、、!


だけど途中、体力の限界がきて椅子にもたれて陣痛中もグッタリしてたら助産師さんにたたき起こされました(✽´ཫ`✽)
前駆陣痛からの陣痛で寝不足だし、水分不足だしで意識がどっかいっちゃうとこでした(✽´ཫ`✽)いやーん


助産師さんが促進剤使ってる時も水分取るの禁止だったけど、特別にをくれました!笑
喉がカラカラだったので一時のオアシス(*´ω`*)
この後3粒ほど頂きましたキャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




いきみたい
いきみたい


アピールでついに分娩室でいきんでみましょうとgoサインが!


助産師さんにまだ生まれそうにないから、軽めにいきんでみましょうと言われましたが、もう生んでやる~と全力でいきむわたし。
気づかれて横向きにされちゃいましたキャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


そうこうしているうちに、もう一つの陣痛室に入ってた2人目を出産途中のママさんが破水してもう生まれそうだから、ゆうとっぴママさんは陣痛室に戻って~となりました。


助産師2人に担がれて陣痛室に戻った時はぶっちゃけ泣きましたよ~(´×ω×`)
なんで私のが早く陣痛室に入ってんのに、朝に入った人のがお産が早いんじゃー!ってキャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


そのママさんは分娩室に入ってものの10分くらいで生んでましたポーン雷
ママさんが産んで、処置したあとまたわたしが分娩室に戻されました笑

午後1時頃


人工破水!!



気づかないうちに破水させられてました笑
ピンセットでなんかつついてるなぁとは思ってましたが、まさか破水させられてたとは、、、笑
若干チョロチョロ流れる感覚はありました。

ついでにおしっこ溜まってるとお産が進まないからと、導尿されましたよ♡♡

陣痛の痛みで導尿された痛みはゼロだったのでラッキーでしたキャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


何回もトイレに駆け込んでるおかげか、あまり尿は出ませんでした!




まだ陣痛間隔が規則的にならないので、促進剤を少し強めることに。


そしたら痛さがずーっと継続するようになっちゃったのでまた微量に戻す。




そうこうしているうちに午前中の診察を終えた先生登場~(´×ω×`)♡♡♡♡




「よし。もう産んじゃおう!」



この一言で本格的にいきむことが許されました(✽´ཫ`✽)♡♡



ここからはひたすらいきむのみ。
相変わらず陣痛間隔がバラバラなのでひたすらいきむいきむいきむ。(どうやら私は促進剤が合わないようでした。)


先生が指をつっこんでエスコート!笑



「ウズラの卵くらい赤ちゃん見えてきたよ~!あと少し!」



はっ!?こんなにいきんでウズラかよ!?と思いつつ2回くらいいきむと




「ニワトリの卵くらい赤ちゃん見えてきた!!あと何回かで出すよ~!」


そして2回くらいいきむと



どりゅん(´・∀・`)♥︎∗*゚




ゆうとっぴ誕生(´・∀・`)♥︎∗*゚

{16FE9EAF-EF36-473F-825A-2BDE63290E6B:01}






2015年5月12日 火曜日
午後1時57分
3030g
天気はまさかの台風




元気に泣き声を聞かせてくれました( ⸝⸝・໐・⸝⸝ )\ ♪♪ /





出てきた瞬間はめっちゃ○○(主人)にそっくりやーーーん( º言º)と思ったものの、次の瞬間には言い表せない感情で涙が止まりませんでした( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )




3日間の前駆陣痛、そしてまる1日以上の本陣痛にも負けず元気に生まれてきてくれたゆうとっぴに感謝照れラブラブ








かなり長くなってしまったので次の◎出産story 番外編◎に続きます!笑





自分の記録のためにもこと細かく書いてるので長々なってしまう、、、笑