第18回アシュタンガヨガ@茨城・東海 「真夏のアシュタンガ」 | アシュタンガヨガ@茨城

アシュタンガヨガ@茨城

茨城県中央・県北地区を中心に活動するアシュタンガヨガを楽しむヨガコミュニティ。ヨガをベースに「心身の健康」を目指して、活動中。

8/26(土) 「第18回」開催させていただきました!!

残暑厳しく、じっとしていても汗が出る、とても暑い日でした晴れ


皆さん、「暑いね~」と、でも、元気に、『この時間』を楽しみに集まっていらっしゃいます


「アシュタンガヨガ」で思い切り身体を動かし、マットにボタボタと垂れるほどの大汗をかいた後

「スッキリした~」「気持ち良~い」と、穏やかな素敵な笑顔になりますウインクグッド!

私は、この瞬間が1番好きドキドキ


『汗』は心と身体を浄化します

浄化の後には、心地好い『風』が…

『クレンジング&チャージ』になります


何とも言えない『爽快感』を味わえるのが、「アシュタンガヨガ」の素晴らしさですねキラキラ


小麦色に日焼けした、師匠ハラクマケン先生のハワイでの200時間トレーニングを終え、帰ったばかりの優子先生、まぶし~いラブ


トレーニングの話
ハワイでの生活の話

興味深くて、前のめりに聞いてしまいました


暑い日も寒い日も、一年を通して、細く長くコツコツと動く

順番が決まっている「アシュタンガヨガ」だからこその『気付き』があります

私の場合、まず、マットに足を揃えて立ったその時、足裏から伝わる感覚を観ます

「アシュタンガヨガ」では、両足の親指をつけて立つことで、両足を開けて立つより『不安定さ』が出ます

だからこそ、感じます

「ピタッ」とマットを捉える時
「フワッ」と身体がぐらつく時

心と身体の調子が出ます


しっかりとマットを踏み、意識を集中して『太陽礼拝』に入っていきます


両手の上げ下げで、肩周りが解れ

前屈で、もも裏が伸び

ダウンドックで、背中が伸び

アップドックで、胸が広がる


優子先生のカウントに呼吸に合わせて、じっくり動いていく

『太陽礼拝A』を5回

既に、汗がじわ~っと吹き出してきます






流れるアーサナ

滴る汗

カウントの声

呼吸の音

意識が研ぎ澄まされる

集中の時間

何て心地好いんだろう…



アーサナ(ポーズ)をとるだけが『ヨガ』ではありません

アーサナに気持ちがいかない時
心や身体の調子が上がらない時

ありますよね…

そんな時は『プラーナヤーマ』~呼吸~

じっくりと『呼吸法』を教えて頂きました

深く、ゆったりと…

吸って~、吐いて~


生活の中にも、『呼吸法』を取り入れ、心穏やかに過ごそうと思います


皆さん、お疲れ様でしたラブラブ

優子先生、今月もありがとうございました!!



9月は都合により、優子先生指導クラスはお休みとなります

次回は10/20(土)になります




しかし…

「継続は力なりビックリマーク

9月は『コソ練』を実施いたしますキョロキョロ

お楽しみ企画もあるかも⁉️

興味のある方は、Mayumi まで

直接メッセージ or メール等、頂けると嬉しいですラブラブ

よろしくお願い致します

                                                              
                                                              Mayumi