「アシュタンガヨガ@茨城 ・東海」スタッフのMayumiです
「Do your practice and all is coming.」
「ヨガアサナ(ポーズ) の練習をしなさい。全てはそこからやってきます。」
「アシュタンガヨガ@茨城・東海」のHPを見てくださった方は、気付かれたかと思いますが、1ページ目に、アシュタンガヨガ創始者シュリ. K . パタビジョイス師のこの有名な言葉を使わせて頂いています
今日は、私なりの「Do your practice and all is coming.」の解釈を書かせて頂きますね。
どうぞ、お付き合いくださいませ・・・
「Do your practice.」
アシュタンガヨガのpracticeは、まず呼吸の練習から始まります。
お腹を引き入れ、胸を広げるように、そして、背中まで呼吸が入っていくようなイメージで、しっかりとお腹に集中して、呼吸の練習をしていると、不思議とお腹の奥の方に熱いものを感じてきます。
身体の中に「火」が着いた状態です。
次に、立ち上がって、「太陽礼拝」から始まるアサナをしていると、身体がだんだんと温まってきます。
次々とアサナの動きが進んでいくと、汗が「じわ~っ」、代謝が良い方でしたら真夏でなくても汗が「滴り落ちる~
」と、いうこともあります
「燃えてる~」って感じです。
つまり、呼吸によって、身体の中に「火」を起こし、アサナ(ポーズ)をすることで、ただ単に身体を動かしているのではなく、自分の中のネガティブな感情(エネルギー)をどんどん「燃やしている」のです
そして、練習が終わるころには、身体の心地よい疲労感と共に、ネガティブな感情(エネルギー)は燃え、汗となって、「浄化(デトックス)」されているのを感じます
アシュタンガヨガのアサナ自体が「浄化(デトックス)」自分の中のネガティブな感情(エネルギー)を燃やすこと
になるので、その練習を何度も何度も繰り返すことで、どんどん「浄化(デトックス)」が進み、やがて、ネガティブな感情が生じにくい「心」を持てるようになってしまうのです
こんな素晴らしいことって、他にありますか
「ヨガ」が身体に良いことは、皆さんご存知のことですが、特にアシュタンガヨガは、この「浄化(デトックス)」のパワーが速く、そして強く発揮できるところに、私は魅力を感じるのです
実際、二月より「アシュタンガヨガ@茨城 ・東海」を三回開催させて頂きましたが、練習を終えた後には、
ほとんどの方が、何か悪いものでも身体の中から出て行ったかのように、「スッ~キリ」したお顔でとっても素敵な笑顔を見せてくださいます
(そんな皆さんに、私も幸せな気分にして頂いています ありがとうございます
)
だから、「Do your practice.」なんです
繰り返し練習することで効果がアップするアシュタンガヨガだからこそ、アサナの順番が決まっていて、
順番さえ覚えてしまえば、一人でも、家でも、たとえ海外でも、アサナの練習ができるように作られているのです
「心が健康ならば、身体も健康になる。身体が健康ならば、心も健康になる。」
心と身体は切り離しては考えられません。
何かしらのネガティブな感情を持ちながら、毎日を過ごしてしまっている方はいらっしゃいませんか
自分のネガティブな感情に目を向けず、本来の自分に蓋をしてごまかし続けていると、やがては自分自身を苦しめることにもなってしまうでしょう・・・
場合によっては、何が自分を苦しめているのかさえもわからなくなってしまいます・・・
自分の人生は誰のものでもありません。自分自身のものです。
自分を愛せるのは自分だけです。自分を愛せなければ、他の人など愛せるわけがありません。
自分自身を愛しみましょう。そして、自分の「魂」が喜ぶことをしましょう
「All is coming .」
皆さんにとってのAllとは、なんですか 私にとってのAll とは、「心と身体の健康」です
心が健康ならば、人間関係はうまくいく・・・
家庭で、職場で、友人間で、争いなんて起きない・・・
ストレスが無ければ、免疫力アップ、身体の不調を遠ざけることもできる・・・
身体が健康ならば、好きなこともできて、毎日楽しく過ごせる・・・
仕事も頑張れるから、収入も得られる・・・
ましてや、医療費など必要ない・・・
・・・もう、良いことだらけで、心と身体の両方で良い循環作用が生まれます
はい「 All is coming .」です
・・・これが、「 アシュタンガ 」の理由です
さあ、茨城のヨガを牽引するヨガスタジオ・シャンティプルナ主宰 宇都宮優子先生の指導のもとで、
一緒にアシュタンガヨガを practice しましょう
次回、「第4回アシュタンガヨガ@茨城 ・東海」は・・・
日 時 : 5/20(土)13:30~14:45
場 所 : 東海村産業・情報プラザ 3F 301会議室
参加費 : 2500円
持ち物 : ヨガマット、タオル、飲み物
*動きやすい服装でお越しください。
ご予約はこちらからお願い致します。(ヨガスタジオ・シャンティプルナの予約ページにリンクします。)