『アシュタンガヨガ@茨城・東海』スタッフのMayumiです。
皆さん、「新月」とか「満月」とか意識していますか?
今回は『牡羊座の新月』ということで、「牡羊座」の私の"独り言"を書かせて頂きますね。
ちょっと重い話になるかも知れませんが…
『牡羊座』といえば、「自分を信じる力・開拓精神・生命力・直感力・エネルギッシュな行動力…etc. 」が強い「星座」だと言われていますよね。
私の最近の様子を見てくださっている方は、きっと頷いて頂けるかも知れませんね。
しかし、去年の10月頃迄の約一年間の私は、今の私とは遥かに違った「淀んだ思考」の中に居ました。
私の両親のことを書かせて頂きます。
私の母は、以前よりずっと「慢性心不全」という病気で、治療を続けていました。
そして、私の父が、ちょうど四年前の2013年3月半ばに倒れ、「末期ガン」だと診断され、闘病生活が始まりました。父は手術を嫌がりましたが、私の説得にしぶしぶ応じ、手術を受けたのですが、結果、「余命半年」と宣告を受けました。父とは幼い頃から姉より私の方が気が合い、父の治療のこと、そして「終活」は私が手助けをしていました。
その最中の6月、義母が体調を崩して以来ずっと入院していたのですが、「肺炎」になり、亡くなりました。父との時間を過ごすことで精一杯だった私は、義母には何もできませんでした。
父は、「孫(私の一人息子)の結婚式を見るまでは…」と延命措置を拒みながらも、頑張っていました。しかし、宣告から一年半、2014年10月に急変し、そのまま力尽きてしまいました。悔いが残る「別れ」となってしまいました。ガン末期の凄まじい痛みを待っているだけの余生から逃れられたということだけが、せめてもの救いだったと思います。
母は父を失い、生きる気力も失ってしまったのか、病状が悪化、父の葬儀後の五ヶ月後、2015年の3月半ば、父の後を追うように亡くなってしまいました。母との別れはろうそくの火が消えて行くような、そんな「別れ」でした。
三人の親を介護する中、私は変わらずに仕事をしていました。正直、仕事に救われていたところもありました。しかし、負担は相当なものでした。自分の体力の限界を超えていることにも気づかず、幾度となく、動けなくなるほどに疲労困憊…ただただ「気力」だけで生活していたように思います。
続け様に三人の親の死を看取り、それまで張りつめていた緊張の糸が切れると、今度は、哀しみ、淋しさ、そして、後悔、後悔、後悔…
父は「 終活」の一つとして、私達がこれからお墓を守っていくことを案じて、求めてあった墓地を手放し、主人の両親のお墓の隣に墓地を求めました。
父を亡くしてからは、よくお墓に行くようになりました。母が亡くなってからは、さらに行く回数が増え、隣合った二つのお墓を掃除して、花を手向け、お線香の煙を見つめて過ごす時間が、「空虚になった心」を癒す時間になっていました。
ヨガは週一回のペースでスタジオに行っていましたが、その頃の私は、ヨガを楽しんでいるのではなく、ヨガをすることで現実逃避し、そして、自分と向き合い、何かを見出だそうとしたのかも知れません。
両親を亡くしてからの私は、知らず知らずのうちに自分を見失い、自信を無くしながらも、「こんなはずではない。一体、どうしたんだ?何なんだ?」そんな思いに苛まれ、まるで「負のスパイラル」に陥ってしまったかのようでした。
昨年10月、父と母の三回忌、墓前で手を合わせていると、二人から言われたような気がしました。
「もう、自分の時間を過ごしなさい。」
重く肩にのし掛かっていた何かが、すっ~と降りた感じがしました。
その後、「ウェルスダイナミクス」の力も借りて、本来の自分を「再認識・再確認」することができました。それからというもの、気になっていたことが、次々とトントン拍子に決まり、なんとも言い難い「負のスパイラル」から抜け出すことができたように思います。
…そして、現在に至っています。
あの時期、いろいろアドバイスくださった優子先生、そして、ヨガ仲間にとても救われました。いくら感謝しても足りません。ありがとうございます。
長い"独り言"になってしまいましたね。お付き合い、ありがとうございました。
今の私しか知らない方、そして、こんなことがあったのを知らなかった方、驚かせてしまいましたね。ごめんなさい!
今では、真っ直ぐ前を見て、ヨガを心から楽しみ、「ヨガはこんなに楽しいよ!」と、仲間と共に伝えることができるようになりました。こんなにありがたく、素晴らしいことはありません。
『牡羊座の新月』、私は新しいヨガマットの上で、「瞑想」しようと思います。何か「閃くこと」があったなら、素直に受け止め、行動します。
何かを新しく始めたり、決意したりするのに適した「新月の時期」、今回の『牡羊座の新月』は、最大級のパワーを持っているそうですよ。興味深いですね。
さて、『アシュタンガヨガ@茨城・東海』は
第3回…4/8(土)→ご予約は こちら から(講師のYuko先生のHPに繋がります。)
時間:13:30~14:45
場所:東海村産業・情報プラザ アイヴィル3F 301
(駐車場あり、常磐線東海駅徒歩3分)
参加費:2,500円
持ち物:ヨガマット、飲み物
動きやすい服装でお越しください。
*もし都合が悪くなってしまい
キャンセルご希望の方は、お手数ですが
ご連絡頂きますよう、よろしくお願い致します。
ご予約以外のお問い合わせは運営スタッフ ashtangayogatokai@gmail.com までお願い致します。
参加を迷っている方、「アシュタンガヨガ」は楽しいですよ!
もし、何かに躊躇っているようでしたら、この『牡羊座の新月』のパワーを信じて、始めてみませんか?
一緒に楽しみましょう!お待ちしています!