自分が使っているヘアアイロンなど大丈夫なのかどうかや まだ痛まない使い方のコツなど みれますよ | 美容室ティアレの日記

美容室ティアレの日記

一人でやってる美容室の たわごとやらなんやら
お店のことやら 猫やらなんやら

ゆるーい感じで更新してきまぁす

ティ―タイムや おトイレタイムやら はたまた 通勤タイムやらなどなどで

よかったら 覗いてくださいませぇ

ホームケア


最近

ずっと

話してますが


やはり

髪の毛

ヘアスタイルが

かなり

多種多様になったため

ホームケアも重要になってきているからです


シャンプーや


スタイリング材

市販のや


前に通ってたサロンの商品や


ヘアアイロンやドライヤーなど



どうしても

高過ぎなアイテムは

買いたくないしってな方などに


今 自分が使ってるヘアアイロンなど

もってきてもらって


みて

使って


せめてもの

ダメージしないような

使い方のコツなど

いえますので


もし

気になる方は


シャンプーなども

使ってるアイテム

もってきてもらって

ジャッジしながら

コツなど

いえます


全部のヘアアイテムなど


一気に買ったりなどするの

大変ですし



今ある

アイテムを使いながら


ヘアセットするコツなど

私の説明で

申し訳ないですが

一応 私なりに


分かりやすく

説明したいと

思いますので


なかなか

自分で

今あるアイテムなど

ジャッジがわからない場合など


もってきてもらって大丈夫ですので


良かったら

聞いてくださいな照れ



皆さんが

ホームケアの意識なども


高まってきて


ホームケアの見直しにより

髪の毛に変化がでてきたからこそ


いろいろ聞いてくださり


耳を傾けてくださり

ありがとうございます


ちなみに絶対に使ってほしくないシャンプーや

絶対に使ってほしくないタイプのヘアアイテムなど


直接

説明しますので

良かったら聞いてくださいな


そして

サロンのシャンプーなどやサロン商品


ネットで買わないほうが

よい話しの説明も(説明聞いた上で ネットで買う分には ご自身の判断ですので  良かったら参考までに聞いてくださいな)


直接話しますので


良かったら聞いてくださいな


長々

すいません


そして

皆さん

聞いてくださり


ありがとうございます照れ