オーイェイ!!流行しそう科学研究家の芦沢教授です!

「433店舗閉店!!」

えー、3輪車に座って足が動かせず運転できなくなって

初めて大人ってものを感じた教授です!!

しっかし、マックはすごいね!新世代店舗を目指すそうですよ!!

新世代と言ったら本日リガル祭のミーティングでして、

古き良きものを取り入れながら新世代のみんなに

リガル祭のGENREであるCYBERとEPICの2大TRANCEを

体感してほしいねぇ!みたいな会話もありましたねぇ!!

ってことで、改めましてですが、

2月20日(土)23時~ 横浜のBAY SIDEにて

$芦沢忠助教授(流行しそう科学研究家)の「や~ばいことに!!なるんじゃない?!」by Ameba

「リガル祭」開催でーす♪

毎年夏由比が浜や江の島で開催され、3000人集客してる「アガル祭」

六本木で毎回最高なやばーいイベントをしている「Ligaya」

どちらもCYBERと懐かしEPIC満載のイベントで大盛り上がりで、

その2つのイベントのORGANIZERで作ったのがリガル祭!

前回、前々回来てくれた人はわかると思いますが、

今TRANCEだけのジャンルのイベントでは一番盛り上がってます!

これは嘘ではありません!!

証拠はこちら!!


http://www.youtube.com/watch?v=Sqjean3FXmk
芦沢忠助教授(流行しそう科学研究家)の「や~ばいことに!!なるんじゃない?!」by Ameba
芦沢忠助教授(流行しそう科学研究家)の「や~ばいことに!!なるんじゃない?!」by Ameba
芦沢忠助教授(流行しそう科学研究家)の「や~ばいことに!!なるんじゃない?!」by Ameba
芦沢忠助教授(流行しそう科学研究家)の「や~ばいことに!!なるんじゃない?!」by Ameba

こんな時代に、こんなデカ箱で、こんなTRANCEかかる

イベントは他にないのは事実!!

客層も本当にクリーンです!大人箱よりマナーいいですよ!!

あっ、年齢層も気にする人いますが、

18歳くらいから35歳くらいの男女が5対5くらいの割合かな!

結構昔好きだったアラサーに世代の方に「行ったら浮かない?」

なんて言われますが、全然ですよ!!安心してくださいね!

しかも教授のGUESTで♂1500円♀1000円は安すぎでしょ!!

ってことで、今回もリガル祭のGUEST受け付けますので、

来たい人は代表者の名前と大体の人数教えてね!

ついでにかけてほしい曲も募集しまーす!!

教授は懐かしEPIC担当なので、その辺でリクエストあれば

全部は無理でしょうが、吟味してかけますね♪



で、今回のリガル祭はいいのですが、、、

次回以降のリガル祭についてです。。。

結論からいいますと、、、

「箱側の日程がとれず、多少の金額面での折り合いも

ついていないため、今回でいったんリガル祭は休止になるかもです。」



リガル祭は本当にTRANCEの良さをわかってもらうため

今だTRANCE好きでクラブに行っている人はもちろんのこと、

クラブを引退した人やこれからクラブに興味がある人、すべての

TRANCE好きを満足させ、そして踊ってもらうためのイベントです!

そんなみんなを満足させるため、日程も平日とか金曜とかではなく

ちゃんと土日や赤日といった「絶対にみんながこれる日」を考え、

さらには今回も照明を六本木のヴェルファーレ規模のものを

入れて、音だけではなく、見ても楽しめる空間をつくってます!

照明にもTRANCEの良さを分かってもらうには妥協ができず、

お金もかかります!

照明なんか、、、って人もいるでしょうが、

本当に他のどのイベントよりもいいものにするには妥協できない

部分にはなるのです!!

音も爆音で気持ちよく踊れるよう音響もしっかり用意してますし!

それだけやってもお客様の料金についてはリガル祭では

「お客様に低コスト、ハイクオリティー」を提供しようとしてます!

なので、あの空間なのにGUEST料金を格安にしてます。



とながなが書いてますが、

つまり、今後好条件でリガル祭を存続させるには

イベントの勢いと安定した集客が求められてます!!

ちなみに低条件(平日開催や音響照明を既存のものでやる)

ではリガル祭としては開催はしません。いいものを提供できないので。

ですから好条件で開催するには単価が安いイベントの分、

どうしても人を呼ばないといけなく、

教授の大嫌いな「お願い集客」としないといけない状況もでてきます。

そして、前回の述べ600人以上の集客ではなく、

700人800人は確実に来る状況にしないといけません。

そうなればお店側に箱代も払えるし、いい日程も優先的に

いただける状況になるそうです!!

2月20日(土)以降のリガル祭は未定。

休止といってますが、可能性としては今回が最後になるかもです。

ですので、今回教授も本気なので、

「2月20日(土)にお出かけしたり、クラブいったりする人も

いるでしょうが、どうか2月20日だけはリガル祭遊び来てください!」

「日本中のどこのクラブよりも盛り上げるので来てください!」

「そしてTRANCEを盛り上げたい人。横浜からTRANCEを

盛り上げたい人は来てください!」

「なにより、地元神奈川県民のみんさん!チーム横浜のみなさん!

神奈川・横浜でTRANCE好きのみなさん!

今回だけは教授を信じて来てください!!」

「力貸してください!今回だけはお願いしますm(_ _)m」

教授のTRANCE普及委員会はこんなとこで終われないので、

みんなの力でリガル祭を存続させていきましょう!!

では以下告知



リガル祭 ~TRANCE普及委員会~

■開催日時
2月20日(土)
23:00~

■会場
BAYSIDE YOKOHAMA(元MATRIX)

■ENTRANCE
「芦沢教授のゲストで〇〇です!」と言えば
男性:1500円 女性:1000円

■ORGANIZER
芦沢教授(アガル祭/TRANCE普及委員会)
のりおSP(Ligaya/TRANCE普及委員会)
(注:読み仮名順)

☆MAIN FLOOR☆

GENRE:TRANCE(Cyber,昔のEPIC)

■GUEST DANCER
Sexy pot doll
Shango doll

■DJs
芦沢教授(アガル祭)
のりおSP(Ligaya)
MASAKI(PARADE)
玄(SPICE)
TAKESHI(Ligaya)

■VJ
TAKASHI

■協賛
江ノ島西浜海の家
・湘南KING

今回は上にも書きましたが

サウンド,照明共に、都内最強と今でも謳われ続けている

今は亡き六本木velfarreに設置してあった、

超ハイクオリティーなレーザーと同じレベルのレーザーが1台入ります!

他にも、ムービングライト×2  ストロボ×1  スモーク×2

が、前回の照明に『追加』です♪

ってことで、リガル祭来てくれないとーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!

「やーばいことに!!なるんじゃない?!」

では本日はこれにてオワッチュー!