色んな方々がバックアップしてくれます!
感謝感激雨なんちゃらです!!
先日の神戸新聞さんに続いて、今度は読売新聞さんにも取り上げて頂きました★
昨日(10/26)の読売新聞の朝刊の33面《地域阪神》欄です!
やはり婚活って地域活性の観点から注目されてるんやなぁ…としみじみ感じました。
おかげさまで、男子のエントリーが着実に増えてきました♪
ホント助かります!
婚活というのは、中々速効性のある地域活性化と云うわけには行きませんが、
素敵な芦屋市民,芦屋ファンが増えるということは、長い目で見たとき、意味があるんだろうと考えています。
特に今回は【クリーン婚活】ですから、環境に配慮しようと、
少しでもそんな意識をもった皆さんが結婚してこの町に住んでくれる…
芦屋市も大歓迎やと思いますよ!
先日のblogに書いた【芦屋らしさ】の答えはもしかすると『環境に対する意識が高い』と云うことなのかもしれません。
ここで間違ってはいけないのが、環境意識と、権利意識は混同してはならないと云うことやと思います。
なんか私がひねくれているのか、
権利意識ってアメリカ辺りから輸入された「安っぽい我が儘」なんとちゃうかなぁ…とか思う訳です。
それみしても、ココまで色んな方々、関係機関にバックアップして頂いて…改めて身が引き締まる思いです。
これだけメディアに露出させて頂くと云うことは、社会的責任をおびはじめてるって事やと思うんです。
芦屋という町の為に、何より参加して頂く皆さんの為にこの芦屋クリーン婚活を成功させましょう!
先のblogでも書きましたが、本来の〆切は25日ですが、せっかく取り上げて頂きましたので、
『新聞見たでぇ~』って方(男性限定ですが)はギリギリまでエントリーして頂けます!
状況によってはエントリーのみ芦屋市商工会青年部宛にして貰って、
申込用紙記入は現地でお願いする方もいるかもです。
その場合は認めでOKなので判子を持ってきて下さいね♪
またまたこれが最後のチャンスでっせ~!!!
読売新聞さん!ありがとうございました!
芦屋クリーン婚活の事で何か質問が有りましたら【芦屋市商工会】 までE-mailにてお問い合わせ下さい。
Ashiya-konkatu@ashiya-net.or.jp
にE-mailでのエントリー【男性限定】も出来ますので、ドシドシ応募下さい!!
また、FAX【0797-32-4177】も随時受け付けております。
氏名
電話番号
住所
年齢
業種
を明記の上、送信下さい。後日郵送にて正式な申込書を送付させて頂きます。
