こんにちは晴れ

新緑の若葉に清々しさを感じるこの季節クローバー

連休明け、元気に登園した子どもたちや保護者の方々から、連休中の楽しい話を聞いて

みんなそれぞれ楽しく過ごせたようで

安心しました指差し花

 

連休明けから、保育園では「食育クッキング」ナイフとフォーク

5月の「キャベツ」クッキングを行いました黄色い花

 

用意した大きなキャベツは、

みんなの顔よりも大きい春キャベツ目!!

ずっしりとしたこのキャベツは、

1歳児が両手で抱えるのにも少し無理がありましたハッ

 

 

 

さすがの2歳児は、力もついて頑張ってもちあげウシシグー

 

この大きなキャベツを真っ二つにし、キャベツの〝おなか”をみんなで覗きましたサーチ 

 

「キャベツには固い「芯」もあるんだね!看板持ち

「青虫がすきなんだね~!たくさん、食べたら蝶々になるみたいだね!看板持ち

そんなお話をしながら、

みんなでキャベツをたくさんの層から一枚一枚はがしてみたり、小さくちぎってみたり音譜

みんなで楽しみながら食育を楽しみましたほんわか花

 

2歳児は子ども用の包丁を使って、Cuttingに挑戦してみましたキラキラ

ぶどう組さんになりましたね..不安ラブラブ

 

 そして感触遊び気づき

足からダイレクトに伝わる感触を今回は楽しみました歩く

両手を広げて、いつもと違う平均台をバランスをとって渡りますあし

 

 

 

みんなの足、強くなあれ二重丸

 

もちろん目の力も大切ですね目キラキラ

転がるボールを目で追いかけて

楽しみながら目を鍛えますスター

 

 

ここで、虹アサガオとオクラ植えの成長記録虹

〝大きくなあれ!”

みんながお水を大切にあげてくれているおかげで、
大きくなってきたなってきた!キラキラビックリマーク
嬉しいねドキドキ
 
今日もみんなでお水をあげましたクローバー
 
日曜日は母の日ですね花束
みんな、ママが世界で一番大好きです目がハート
Happy mother's dayハート

 

 

 

 

楽しかった大型連休も終わり、少し疲れが出始める頃であるかもしれません。

体調管理に気をつけながら、今月もみんなで仲良く過ごしていきたいと思います歩くドキドキ

宝石紫

 宝石赤
宝石白
 
ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ