台風18号の後、家族が高熱と偏頭痛に悩まされました😱

熱は、2日位で下がりましたが、その後、頭痛に悩まされることとなりした。

気圧の変化で頭痛に悩む人は、以外と多いようです。

ちなみに、今回は病院にいって、血液検査までしました。熱は39度6分まで出たのです。

インフルエンザは、陰性でした。

結果はまだです。

幸い私は、頭痛とは縁遠いのですが、家族が熱が出たり、頭痛持ちだとていていもんです💦

私は、自分で調子の悪い所がでてきたら、せっせと足揉みをします😁

一日では、よくなりませんが、数日経つと知らぬまに体調がよくなっています。

足揉みは、ある程度続けられるようになったら、痛みは和らぎます💗

薬もここ数年、しばらく飲んでないなぁ。

でも、家族は違います。1年に数回高熱が出て、頭痛も多いようです。

なら、足揉みはといえば、痛いのがおお苦手なので足の施術ができません。
ったもんだ😢

「足がだめなら、リンパだ。」と思い、背中、首、頭をソフトに調整してみました。

2~3日、続けると調子がよくなったようです。

「 あら、よかったね。」と声かけすると、
家族は、
「台風の気圧がなくなって、気圧がもとにもどったからね。」一言。

ちょっと、がくっ!  でした。

頭痛のときは、足の親指を揉むのが効果的です。

頭痛の人は、首もこっていて、少し触るだけで痛がる人もいます。

血流がよくなると、症状も和らいできます。

そして、頭痛がひどい人は後頭骨のヘリがこっている人が多いようです。

首と肩を調整すると楽になることが多いです。

頭痛は、仕事や生活の質を下げるので、メンテナンスが大事ですね👩‍🦱