派遣会社の担当営業さんへ
現時点で問題視していることを
メールで投げかけてみました

一つは
派遣がやるには問題があると思える業務を
お断りして欲しいこと

もう一つは
どうらやら早出が必要になりそうな
業務があるのですが
スケジュールが目前なのに指示もないので
こちらで予め根回しして指揮命令者へ
事前確認をメールであげたものの
音沙汰が無いので
派遣会社を巻き込むことにしました

前職ではイレギュラーな時間の依頼は
社員が契約時間内に収まるように
事前調整してくれていました

この会社は
そういう気の利いたことは無さそうなので
予め伏線はって自己防衛が必要です

入社して1週間で
派遣が察して根回ししてる時点で
微妙な感じです

前任者も半分引き継ぎ放棄しているような感じで
届くメールも○○さんに聞いてください
という内容ばかりなのでアテになりません

私も自分で性格悪いなって思いますが
完全にこの会社を
下に見るようになってきました

耳にした話によると
中途採用で入社した優秀な〇〇さんが
急に辞めることになって
●●さんに仕事が流れてきて大変そう…とか

やっぱりまともな人は
入ってみたらヤバかったから
さっさと見切り付けたよね…と思いました

周りからは
テキトーな会社ならテキトーでいいから
ラクじゃない

と言われたのですが
先のブログにも書いたように
ここの会社の文化が嫌だし
染まりたく無いことには変わりない

今はまだ
❶時給が自分の中でMAX
❷通勤座れる
❸自分の好きな業務の求人が他に出てこない
❹派遣会社の担当さんが丁寧
これらが下支えしてくれています

❸で新たな求人が登場した時
❶で納得出来なくなってきたら
一気にバランス崩しそうで
自分でもちょっと怖いです

派遣会社からは
早速クライアントと打ち合わせを設け
詳細を確認してくれる旨の返事がありました
