無事にクライアントからも
正式に採用連絡を頂けたようで
先日派遣会社から
就業決定のご連絡を頂きました
時給提案も飲んで頂けたようですが
派遣会社社内での調整だったかは謎です
気持ち的にはひとまず安心しました
しかしながら
先日の面談時に話があった理由もあり
スタート日はまだ確定しておらず
改めて連絡待ちとなりました
時間があった時に
改めて企業のHPを覗いてみたのですが
上層部の人事異動が新たに掲載されていて
なるほど納得、と思ったことがありました
余談ですが…個人情報保護の観点から
今時その役職の人事異動を載せちゃって大丈夫
と個人的には気になりましたが
恐らくトップダウンの社風なんだなと
想像しました
今回私が注目したのは
自分が属するであろう部署のボスも
新たに着任する点でした
顔合わせをしたおじちゃん
(自分もおばちゃんだけど)が
『上司の承認』と言っていたのは
恐らく『新しい上司の承認』が必要と
言いたかったんだなぁ…と
仕事のやり方に文句付けてゴメンネ、
おじちゃん…
(実は同じ歳だったらどうしよう…)
トップダウンという時点で
クセがありそうな感じが漂う会社ですが
お金を貰って勉強できるんだという見方で
今は頑張ろうと思います
いよいよ年度末の3月に突入しましたね
少しまた求人検索してみましたが
心なしか4月スタートの求人が
思ったよりも増えていないような…?
やはりこのコロナ禍の3年を通して
仕事自体が減ったという表れなのでしょうか?
私がレアな絞り込みをして
検索しているからかもしれませんが…
そう思うと自分にとっては今回の仕事を
捕まえておいて良かったのかもしれません
ご縁は人それぞれだなと思いました