日本の健康意識と自衛意識は個人レベルでも国レベルでも下の下の下。 | マジシャン♠︎もやしくん公式ブログ『モヤシライフハック!』

マジシャン♠︎もやしくん公式ブログ『モヤシライフハック!』

札幌のプロマジシャンもやしくん。
2021年夏、マジックバーミラクルオープン!!

photo:01


photo:02


マックとかエナジードリンクとか体に悪いこと分かってきて日本人の健康意識もそろそろ変わってくるのかなあと。米国は医療費かかるから健康意識高く、食品の成分表示がちゃんとしてる。オレンジジュースでも商品毎にプラスされてる成分が違くて、一人一人が自分に合ったものを選ぶ。選べる知識がある。



アメリカのオレンジジュース事情こんな感じ。サプリが生活に馴染んでる。
http://t.co/ncGtqYwaRK



ーーーーーーーーーー



自衛の時代。気をつけすぎるくらいが丁度ええ。“@itao_itsuji: TVの仕事をしてる私が言うのも変ですがニュース番組であっても鵜呑みしてはいけません。冷静に自分の身は自分で守ってください!政府というのは恐ろしいです… http://t.co/cP1qrkCunc

芸人の板尾創路さんのツイート。



日本は特に自衛の意識が大事。トランス脂肪酸の規制状況考えたら日本何してんだよって思う。遅れすぎにも程がある(´-`)→心筋梗塞、流産…危険なトランス脂肪酸、なぜ日本で野放し?パン、菓子、揚げ物… http://t.co/LAiWuKgrex



ーーーーーーーーーー



4つのツイートをTwitterからコピペしたけど、これで日本のレベルってのが分かると思う。

ザ・ぬるま湯。

情報知らない人が多すぎ。そもそも情報を取りに行く姿勢がない。そーゆー教育がなされてきたから。

変えねーとな。変える努力しねーとな。自分、家族、子供達の未来に対して無責任じゃいられない。








ではでは、アイラブユーぜよ!ζ( ̄l_ ̄ §ζ

Twitter @kerosagi
富田健斗のHPで仕事やプロフをチェック
もやしくんLINEスタンプ販売中
札幌でファレルの"HAPPY"を踊ろう








らんきんぐ~

image

自分の意識ひとつで子どもの未来が変わる。殺人鬼にだってヒーローにだってなれる。