『ALWAYS 三丁目の夕日'64』バレなし | マジシャン♠︎もやしくん公式ブログ『モヤシライフハック!』

マジシャン♠︎もやしくん公式ブログ『モヤシライフハック!』

札幌のプロマジシャンもやしくん。
2021年夏、マジックバーミラクルオープン!!

映画『ALWAYS 三丁目の夕日'64』観てきた。


感動しまくりだった。


2Dで観たんだけど3Dで迫力出そうな場面いっぱいあった。2Dでもじゅうぶん迫力あったから。特にお父さん。3Dだったらどんだけよ笑


その迫力とあわせて笑えるポイントもめっちゃあるんだよね!


そんで泣けるポイントがこれまた多い!


前作、前前作よりもはるかにパワーアップしてる。


茶川先生と淳之介には泣かされたなあ。


伝えること、伝わることってすごく大切。


ALWAYSに「幸せ」の答えが全てつまってると僕は思う。


理想でいいんだよね。理想を生きればいい。


ALWAYSの中の世界みたいに幸せに生きたいって思ったら、ALWAYSの登場人物みたいに生きてみればいい。


みんながそうしたら、そうなるんだ。


僕がそうして、あなたがそうすれば、二人の間ではALWAYSの世界みたいなあったかくて優しい空気が流れるんだよね。


そういう関係の人が100人集まれば、100人の間にはALWAYSの空気が流れる。夕日のあたたかさに包まれる。


その100人がどんどん増えれば、その分ALWAYSな関係も増える。


みんながALWAYSを描けば、世界はALWAYSになる。


おままごとでいい。みんなが理想の世界を演じれば、理想の世界はつくれる。


その時、それはもはや演技ではなくなる。


むしろ理想を演じずに、社会に合わせてしまっている今こそが演技なんだ。


セリフの棒読みから卒業して、心の奥のあったかさをどんどん表に出していこう。


周りには演技に見えるかもしれないけれど、それでいい。


僕はあなたが大好きです!!


\((=゚▽゚)/





iPhoneからの投稿