つぶやきケロサギ。season 105 | マジシャン♠︎もやしくん公式ブログ『モヤシライフハック!』

マジシャン♠︎もやしくん公式ブログ『モヤシライフハック!』

札幌のプロマジシャンもやしくん。
2021年夏、マジックバーミラクルオープン!!

つぶやき集ぜよ!バラエティ豊かで面白いからぜひ読んで!←自画自賛(´ω`)



SNSて二重行政的だから将来的にはツイもFBもmixiもGoogle+にまとめられるべきだと思う。もちろんそれぞれの良い部分残して。より繋がる世界へ。 > Googleがまとめた2011年の重大ニュースがかっこ良すぎる件 http://bit.ly/tWndC9


オレ練乳オレ好きすぎ(´ω`)
photo:01




運動会とかさ、「競争して勝って嬉しい」じゃなくて「一緒にゲームできて楽しい」って思えるもんじゃなきゃいけないよね。子供たちに勝つことにこだわらせちゃいけないよね。


ドンキで練乳オレ×4買い占めた(= ̄▽ ̄=)


マンションのエレベーターで「この匂い何だっけ?懐かしいけど思い出せない」ってなった。フルーティな匂い。思い出せずモヤモヤ(-ω-)


支援物資を被災地のお店から購入して被災者へ届けられる「復興市場」( @fukkoichiba ) http://fukkoichiba.com/ 油と雪かき買ったよーヽ( ´ー`)ノ少しでもお金に余裕ある人はぜひ!長い支援が必要だろうからこまめにチェックだっ♪


組織は時間が経つと官僚化、マニュアル化しやすい。生の現場、プロフェッショナルの集団でなくなる。新卒一括採用する企業はほぼそうではないだろうか。福島原発でイソコンの運転に関して正しい判断をできなかったのもプロフェッショナルの集団でなかったから。準備不足だったのもそのせいだろう。


こーゆー話ワクワクする。特許取得しないところが素晴らしいね。 > 効果10倍の抗菌物質、仙台の高校生が新製法  :日本経済新聞 http://s.nikkei.com/snC4Hv


翼の上にエンジン置いてるHondaJet。こだわりが感じられてGOOD!未来のiPhoneが日本から生まれるってことも十分あると思うんだよなあ。日本は技術と気遣いをもってる。しがらみ捨てて自由に動き回ることさえできりゃすげー国だよ。 http://www.honda.co.jp/tech/new-category/airplane/HondaJet/


川崎病て詳しいことあんまり分かってないんだね。症例数とジェット気流の変動がリンクしてるらしい。医学ってまだまだ成長途中。そんだけ進歩する可能性がでっけーってこったな(´ω`) RT @nhk_news: 川崎病 4歳以下で過去最多 http://nhk.jp/N3zD6BFQ


へえ!今年はほんとにいろんなことがあるなあ。北朝鮮はいつ変われるかなあ。心配だ。 RT @fanfan303: ポルポト69歳没、フセイン69歳没、カダフィ69歳没、金正日69歳没 


悪いやつがいたとき、まず考えるべきなのは、やっつけることじゃなくてたすけることだよなあ。




どう?面白い?(= ̄▽ ̄=)

Twitter @kerosagi

で、つぶやいておりんす。

僕フォローしとくと良いことあるよ!←ナニコレ\( ̄∀ ̄*)





ではでは I LOVE YOU.





iPhoneからの投稿