何度も言うが人生7度目の引越しだった

 

前回の引越しは5年前で

3LDK72平米→2L?DK45平米

だったので、大大大…断捨離を決行した

特に亡くなったばかりの夫は

とにかく要らないものをため込む人だったので

遺品というほど価値の無いものばかりだし

悲しみと怒りの感情を混ぜ込みながら

鬼のように処分しまくり

何とか狭い部屋に荷物が収まった

 

1月にはその45平米から

まず息子の荷物が出て行った

と言っても電化製品諸々は新調するし

大した量は出なかったんだよね

 

私の引越しの際は業者が

大10小20の段ボールを置いていった

大丈夫、今回も大大大…断捨離を決行中なんだから

自分に言い聞かせた、結果は

 

4つ段ボールが足りませんでしたあんぐり

 

ところで5年前と比べて引越し業界は変化していて

段ボールは必要な数しか置いていかず

追加は有料だし

緩衝材なんかもただではくれない

まぁそれが正しいわなぁ

 

さて、何とかGW中に大まかな片付けは終わり

月曜日には段ボールもゴミ出しできた

あ、昔は無料で業者が取りに来てくれたが

今は有料なんだよね

だからマンションのゴミ捨て場まで

なんと…10往復してしまった

え?段ボールは34個ぢゃなかったのかはてなマーク

私ったら新居に合わせて色々買いまくったらしい

密林やらニト〇やらベルメゾ〇やらやらやらやら

パンダマークの揃った段ボールより

不揃いの段ボールの方がはるかに多かったのだ泣き笑い

 

10往復の達成感のあと

私は決意するのである

わが命尽きるまでに荷物を半分にしよう

いや、しなければ息子の恨みを買うだろう

ここをゴミ屋敷にしてはいけないのだよ

 

と、言いつつ

今棚を買おうかどうかお悩みちぅキメてる

 

おしまい