こちらの記事の続きです。








そして、すぐに救急病院へ行きました。








この日は日曜日なので、救急科はめちゃくちゃ混んでいたガーン





次々と救急車で患者さんが運ばれてくるガーン








こりゃかなり待たされるかな〜と思ったらすぐに呼ばれ、診察。








👨‍⚕️「尿路感染症の可能性が高いので、もう一度尿検査と、あとは血液検査をしましょう。」








そして再び連れて行かれる娘。
ギャン泣き。








しばらく待たされて、泣き疲れたのかぐったりして戻ってきた娘。




右手にはガーゼが貼られ、左手には点滴ルートが取られていてその上から包帯ぐるぐる巻き。





そして






👩‍🍳「導尿の時にオシッコが漏れて服が濡れてしまいました。すみません。」(看護師さんの絵文字がないのでこれを、、、笑)





びしゃびしゃの娘えーん




替えの服も持ってきていないので、タオルを当てて応急処置。







検査の結果がでて、、、

👨‍⚕️やはり尿路感染症が疑わしいですね。



(これから菌の詳しい検査をして、その結果次第で病名や治療方針は決まるそうです。なので、この時点では予測のみ。)





👨‍⚕️もしくは、手足やお尻が赤いので川崎病の疑いもあります。
詳しい菌の検査結果が出ないと何とも言えませんが、とりあえず入院は確定です。
お部屋のご希望はございますか???









わー!!!!!

入院確定!!




そして、川崎病ってなに???


先生から言われたのは




原因不明の病気であること、川崎病の場合はさらに1週間入院期間が延びることを説明された。






とりあえず付き添いたいので個室の希望を伝え、旦那に入院手続きをしてもらう。





その間に川崎病について調べまくるわたしえーん







後遺症?で心臓が悪くなってしまうとか、色々怖い記事を読んでしまってますます怖くなる。





どうか川崎病ではありませんように!!

ひたすら祈ってました。