おはようございます~こんにちは晴れ

明日に香るママですニコニコ

昨日日中に病院へかかってましたが、やはり帰宅してお昼寝後から段々とぐたっとしていくチビさん。

大丈夫かな?と不安でした。

夜になり、今度は今回の熱は38℃くらいまでしかなかったのが、39.5℃を超え始め、遊ぶ元気がなくなって、床にベタッ。私の抱っこもいらないというくらい、ぐったり。

咳も夜にかけて増えるし、でも、薬もらったのが今日で夜から飲み始めたばかりだし、夜間にかかるほどなのか?

すごくモヤモヤしながら、不安に襲われながら、どぅしようどぅしよう考えていました。

医師には、咳が酷くなれば救急に来て大丈夫と言われていたけれど、、、

すごく判断に迷い、でも、チビは昨日は夕飯も食べれなくなっていたし、おしっこも出なくなっていたし、やっぱり心配なほうが強く。

病院へ電話

今までの経過の流れを話すと、やはり医師からも来ても出来ることは限られているけど、大丈夫ですか?と。
みせて安心を取ろうと、旦那さんの帰宅を待って、旦那さんからみたチビの様子からも、行ってきたほうがいいかもね!ってことで、夜な夜な救急へ。

医師と話をして、さすがに熱が5日、それも、日に日に悪化すること、判断に迷ったこと、全て話すと、今できることをやりましょう!ってことで、採血レントゲンを取ってくれました。
結果を待たずに点滴もしてくれました。

点滴をしたチビは、最初はぐったりだったのが、終わる頃にはユーチューブみながら、話すことも出来るようになり、点滴しただけでも、回復してくれてよかった。

結果を聞くと、肺炎にはなってなくて、気管支炎。
日中もらった薬を飲んで効いてくるのを待つしかないとのこと。
ただ、血液検査から軽い脱水がわかるから、点滴してあげたことで回復するだろうと!
やはり連れてきて良かったとほっとしました!

ただ、熱の上がりさがり、熱がこれ以上続くなら、やはりまた年末年始でも救急をかかり、そのときには入院が必要だとの説明もありました。

一先ず昨日は、点滴して帰宅して、日をまたいで、母もぐったりですが、一安心。

チビもよく頑張りましたニコニコ

早く治りますようにお願い