こんにちは晴れ

明日に香るママですニコニコ

チビの発熱が今日も残っていて、昨日は30分おきに寝られなくて起きて、大変でした泣

今日は、元々次女の通院日で、小児外科小児科ともに予約あり。
チビの土曜日にみてもらった、陰のう水腫も今日小児外科予約でした。

なので、全て事が済むと思い病院へ!

しかーし!!

忘れてました。
感染症疑いありのチビがいては、次女の小児科腎臓外来も、小児外科二人分も受診不可泣き笑い

とりあえず、チビは感染症疑い発熱ありだったので、救急扱いで、救急で診てもらうことに。

救急で待ってる間に、なんと!
次女の腎臓外来主治医が顔だして、処方欲しいですよねー予約も入れ直しましょうね!
ってすぐさま対応してくださって、後から電話で予約しなくて済みましたお願いお願いお願い
すっごく、ありがたかったキラキラキラキラキラキラ

そして、救急でチビ呼ばれて行くと、なんとそこには、次女の小児外科の主治医が!!
次女の方の処方は大丈夫かな?
チビちゃんの今日診る予定だった陰のう水腫経過を一緒に診とくね!と!!
前回診てくれた医師からの引き継ぎでも心配されていたようで、顔だして診てくれました!!
そして、発熱と咳の方も、疑わしいものを検査。
インフルコロナ陰性
Rs、ヒトメタニューモウイルス陰性

咳の仕方から、クループかな?ということで、薬をもらいました。

ただ、咳が酷くて寝れなければ、いつでも救急で受診&咳が治っても熱が引かなければ救急にかかって、そのときは採血とレントゲンが必要とのことになりました。

薬が効いてくれることを祈るのみですお願いお願いお願い

次女は、年に1回の採血だけして帰るよう指示をもらっていたので、チビのことが終わってから採血だけしましたが、採血専用の場所では血が取れず、さらに気持ち悪くなってしまって、戻してしまいアセアセアセアセアセアセ←前に採血して吐かれたので、最近は必ず袋持って対応。洋服も汚さずキレイに対応できました!

その後、小児外科の看護師さんに採血してもらい、気分も落ちついて、終了!
そこに主治医が顔だしてくれて、今度は2月に二人ともみるからねー
早く良くなってねー
陰のう水腫は、あまり気にしないで過ごして大丈夫だよーと声をかけてくれて、嬉しかった。

病院は、冬休みに入って激混みで、ホントに忙しくて大変そうだったのに、看護師さんも医師も、ホントに親切丁寧で感謝。

チビの熱が、薬で落ち着くことを祈って。

とりあえずお昼もまだなので、帰ってお昼食べます笑

薬まちの間、お外でバスをみていたチビ