今さらだけど、フリスタ2020無事終了おめでとうございます(本当によかった😆)


そして、私も行っていました


待望の









FREESTYLE2020&智のカレーパン屋さん


第一期は撃沈


でもこのご時世


当選したところで果たして行っていいのかと迷いながらだったので落選して諦めがついてどこかホッとしていたんですよね


でも、いざ、展覧会が始まり、行った方々のコメントを見る度にやっぱりどうしても行きたくなり、第二期も申込み


すると、なんと、当選🎉


旦那様に恐る恐る行っていいか訪ねると予防をしっかして行って来いとのご返事😂


娘も気をつけてよと言いながら快く見送ってくれました。


智のカレーパン屋さんの予約もバッチリ


ガマドンもペンダントにして一緒






ワクワクドキドキ入場の時を待ちます


さあいよいよ


うわ~智ワールド


一つ一つ、ずーーーっと観ていられる


いや観ていたい


(なんなら、ここに一泊させて😆)


ガラスやアクリルなどのケースに入っていない作品がたくさんあって(もちろん触ったりするのは駄目よ)生で観賞できたのは本当に嬉しかった😆


新作はもちろん、フリスタには行けなかったのでその時の作品、再び会えたフリスタ2の作品、全て観ることができて幸せでした😌



デビュー前の子供のころの作品たちも展示されていて、よく、ドラゴンボールの絵を描いていたと言っているので、あるかな?と見てみると


ありました





おそらく、この単行本の表紙絵を描いたと思われる鉛筆画


超上手なんですけどーーーーー


他に自分で考えたと思われるキャラクターデザインと詳しいプロフィール


ほんとに好きだったんだなぁ🍀


もっともっと観ていたかったけど、後ろ髪を引かれる思いで最後のシュールな映像を見て帰ってきました


美術的なことはわからないし、私には芸術的な才能は皆無だけど、好き嫌いで判断するなら「好き」なので、大野智凄いなぁと単純に思います


行って良かった


行かせてくれた家族に心から感謝です


そして一緒に行ったRちゃんとこの感動と喜びを共有できたことで余計に楽しく素敵な時間を過ごせたのだと思います


私の住む田舎にはない「成城石井」で小洒落たお惣菜やワインを買ってホテルの部屋で祝杯を挙げました





そして



こちらにも行ってきました😊


「たくさんの色を使っている」という智解説員のお言葉があったので、よーく観てきましたよ


ほんとに肌の色と思われない色なども混ざってるのに肌の色になってる!


あまりに可愛くて、つい、バッヂなどのグッズを買ってしまいました


今回は、六本木(個展会場付近のみ)と原宿(カレーパン屋さんのみ)しか行かなかったけれど充分満足な旅でした


カレーパンは家族へのお土産


オーブントースターで温めて、美味しくいただきました


次は大阪ですね


大阪会場も無事開催できますように