年明けてから、アメンバー申請とメッセージで

えらい目にあってしまった。。

 

 

個人の携帯メアドをほしいがための申請で、

疎い私はまんまとひっかかってしまった・・・。

 

 

そういうブログの特徴をいくつか。

  

1、アメンバー申請メールの文面やロフィールに

  【タレント】と兄弟とかタレントのマネージャーとある

  

【タレント】【俳優】はキーワードかも。。

今が旬な俳優と兄弟やら、マネージャーやらを装ってる。。

      

2、プロフィールはあってもブログ本体(記事)がない。 

  

3、スキンを使っていない


4、何かしらアクション後、しばらくすると、【閉鎖した】【アドレスが見つからない】

  エラーメッセージが出る。

 

一番の防御策は、一切返答しないこと。 

失敗したというか、悔しいよ、ほんとに。 ばっかだなぁ、私。