羽生くんの人気について、私の考えを書いてみます

 

羽生くんは人気があります

それは事実です

羽生くんが出るアイスショーのチケットはなかなか取れないことが多いし、私は羽生くんの出る試合のチケットを手に入れることは難しかったです

雑誌や写真集や演技をまとめた映像集の売上を見ても、人気があるのだと思います

 

ただ、広く浅い人気よりも濃いファンが多いと感じます

真央ちゃんはライトなファンが多くてフィギュアスケートを一気に注目させたスケーターだと思います

 

スケオタは女性が多くて、男子スケーターには濃いオタがつきやすいと思っています

羽生くんはその中でもそういったファンが多い印象です

 

あと印象的なのは海外ファンです

真央ちゃんや髙橋くんも海外にファンがいましたが、羽生くんほど目立っているのは初めてに感じます

私はアイスショーで海外ファンを見かけたことが何度もあります

台湾の羽生ファンと偶然宿が一緒になってお話したこともありました

日本にまでスケートを見に来ていてすごいと思っていました

特にアジア圏での人気が高いと思います

私自身は日本国内の試合やアイスショーまでしか行ったことはありません

海外まで遠征する人は凄いと思います

 

熱狂的なファンもアンチも人気に対して極端だと思います

羽生くんは人気だけれど、他のメジャースポーツに比べるとやっぱり敵わないと感じます

そして、スケートファンはやはり中高年の女性が多いです

だから偏りもかなりあると思います

でもアンチが言うように全然人気がないというのはありえないです

 

フィギュアスケートの人気が出たのは、真央ちゃんがグランプリファイナルで優勝してトリノオリンピックの出場資格のことで有名になり、荒川さんが金メダルをとった流れがあると思います

真央ちゃんや安藤さんが世界のトップを争う中で女子フィギュアスケートは人気になりました

そんな中でも男子は放送時間も短く冷遇されていました

 

でも髙橋くん、織田くん、小塚くんの3人が世界で活躍して段々と人気になり

羽生くんのソチオリンピック金メダルで大きく注目されたと思います

男子の人気には本田さんからの流れで髙橋さんも含めて複数の選手の活躍があったからなのは事実です

羽生くんだけの力で人気になったとは思っていないです

でも女子と同じように取り上げられるようになったのは羽生くんが金メダルをとって人気になったからです

それをアンチは認めないみたいです

 

私は人気は大切なことだし、ファンとして盛り上げたいという気持はわかります

でも視聴率やアイスショーの客入りでわざわざ他を悪く言う気持ちはよくわからないです

ただ自分の応援するスケーターのショーを楽しんで盛り上げるだけで良いのではないかと思います

 

あと私はひとくくりにする人が苦手です

私は羽生ファンですが、羽生くんが負けたのは羽生くんのミスがあっての実力で、ネイサンの演技が良かったからだと思っています

宇野くんも鍵山くんも素敵なスケーターだと思います

羽生ファンはすべて陰謀論で他のスケーターを叩いているかのように決めつけている人がいると嫌な気持ちになります

そしてそういった人は羽生くんのことは採点がおかしいと陰謀論で叩いていたりします

 

個人の意見として出すのは自由ですが

スケオタを代表してスケオタの総意のように決めつけて羽生くんに対して悪意ある視点で書いているととても残念に感じます

過激な羽生ファンの視点も悪意あるアンチ的な視点も私には極端に見えてしまいます

 

客観的に見ることの難しさを感じます

私はあまり振り回されないようにしたいと思いました

ファンとして羽生くんを素敵に応援していきたいです

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村