髙橋くんが特別強化選手になりました

最初は国際試合に出る気はないと言っていましたが、今シーズンは出たいとのことでした

ミニマムがないのでチャレンジャーシリーズ等に出るのかもしれないです

 

髙橋くんはグランプリシリーズのカムバック枠を使うことが出きるのですが、それは使わないようです

髙橋くんのようなベテランだと連戦のグランプリシリーズは負担が大きいのかもしれないです

 

私が不思議なのは今回の髙橋くんの特別強化選手について髙橋くんを批判する人がいることです

髙橋くんは昨年地方大会から勝ち上がって全日本選手権で2位になりました

そして国際大会への出場も希望しています

だからルールに則っての選出です

 

若い選手に支援するべきだという声もあります

でも年齢によって支援する選手を変えるというのはおかしい気がします

あくまでも特別強化選手は基準によって選出されていて、感情的に選ぶべきだとは思わないです

それに髙橋くんの選択が今後の選手にとっての1つの例となるかもしれないです

髙橋くんがベテランだから、スポンサーがいるから、グランプリシリーズに出ないから特別強化選手にするべきではないというのはとても感情的な意見に感じます

決められている条件以外で排除することは今後の選出においても悪い例となってしまうと感じます

 

そして私は若い選手には是非自分達で枠や強化を勝ち取ってほしいです

髙橋くんがこの年齢になっても頑張っていることは素晴らしいです

でも若い選手にもベテランには負けずに頑張ってほしいと思います

全日本選手権で表彰台に上がって欲しいと思います

 

髙橋くんは世界選手権は選ばれても辞退しました

でもそのことも非難している人もいました

その人はきっと髙橋くんが世界選手権に出ていても批判していたと思います

結局何をしても気に入らないから叩くのだと思います

 

アサインについても色々な陰謀論のようなものを言う人がいます

本人の希望と各大会運営者の希望とスコアや世界ランクでアサインは決まります

NHK杯について男子も女子も出場するのは全日本選手権優勝者ではないです

でもその事で羽生くんや梨花ちゃんに酷いことを言う人がいます

今までもNHK杯は全日本優勝者ではなく世界選手権の上位者が出ることがありました

だからそういう人もただ単に自分が気に入らない人が出るから文句を言っているのだろうと思いました

 

組織は感情ではないルールで動いています

だから過去の事例やルールを確認する必要があります

感情的にこうして欲しい、こうするべきだと批判したり

これは勝たせたい相手を優遇してると言ったりしたくないです

 

楽しくフィギュアスケートを見て応援していきたいです

羽生くんのスケートを楽しみたいです

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村