プチ夫婦喧嘩?ーカメラが欲しい理由を求められてないのに並べたらどうなるかー | 育児と泪とペンタと旦那

育児と泪とペンタと旦那

ワーキングマザーの涙の?育児と、写真(主にPENTAX K-S2)と時々旦那観察日記。
お金はないが、愛はある
そして本人オタクです。

こんにちはこんばんは、レンズ欲しいから通り越して

PENTAX K3iiiが欲しくなってきたあしろです泣き笑い

 

あははは、またくだらないカメラトークにお付き合いください。

 

お仕事が繁忙期を迎え、

久しぶりの残業でよぼよぼ。

確かに神経すり減る仕事内容だったからヨボヨボなるのはしゃーないけど、5年前と比べて体力落ちたなぁと

(あの時は育児短時間勤務のはずなのに人手不足で超繁忙期に一人で2人分の仕事をこなして残業おかしなことになってたけど気合で乗り越えられた)

 

それよりもなによりも、

今は「2時間残業したー」だけど、育児短時間勤務終わったらその2時間は「基本勤務時間」なんですよ…

私、生き延びられるだろうか…いや、生き延びるんだよ!楽しい老後カメラライフ送るんだよ!

と先を思いやられておりました…。

 

よっぽど疲れていたのか、そんな私が!

基本YOUTUBE見ない私が!

(企業の動画って絶対いいことしか言わないやん、買わせようとしてるやんw)

RICOHがアップしているCP+2021のオンラインセミナーで

カメラマンのおじいちゃんがあれこれ好き放題突っ込んで、若代さん(商品企画の中の人)が詰まりながらも答えていくという動画を1時間流しながら家事をしてまして

(この時点で旦那的には「ママ疲れてる!」となったらしいw)

 

うん、ここでさんざん突っ込まれた電子シャッターの更新、早かったね。

チルト液晶のクレームここでもきたね。

顔認識か瞳認識か黒目か突っ込まれたけど、お子さん撮ってテストしたんだねニヒヒ

思わずこの後キタムラの動画で反復横跳びするおっちゃんをAFが追いかけるシュールな動画で確かめたよ。

 

 

なんか、ファンミーティングの時から若代さんの気持ちは伝わった!

オラ、買うよ!K3iii笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

いつになるかはわからんけど。

その間にKPの後継出たら浮気するかもしれないけど、

やっぱりミラーレス買うかもしれないけど…

とりあえずはカメラ本体更新貯金頑張るよ!

 

あ、企業の策略に乗っている……ニヤニヤ

 

と、「あぁ、なんか年末おつかれの時に『自分にご褒美』とか言い出す女子の気持ちわかるわーニヤニヤ

としみじみ眺めるおつかれの夜中。

 

とはいえ、正直に言って

あれだけ「長い間使ってもらいたいから剛性にこだわった」的なことを言われたら、

「長い間新作は出さない」って受け取っちゃうよね。

これが本音。

 

KP後継が「ごにょごにょ」いや、突然発表するのがPENTAXだけど!(笑)

と、エントリーモデルがどうなるかわからない今。

 

落ち目産業の中小企業の育児短時間勤務のお給料では思い立って買える値段ではない…けど、

そんな長寿命を狙った機種のために貯金するのはアリかなぁと。

 

でもその一方で、

そもそも、K-S2がすこぶる元気。

壊れてない上に、バリアングル・チルトを諦める、しかも自分の給料よりも高い。

と、完璧上位互換ではないのでなんか「こんなご時世、こんな収入で買いたい言ってもいいのだろうかー」という気持ちもある……。

いや、買えるなら経済回そうぜ!って気持ちもある。

 

と、旦那にダラダラトーキング。

 

欲しい理由1

ファインダーでも撮影を楽しむ為にこだわって作られている

なおかつライブビューでも顔認識でAF追いかけれそう

→ファインダーLOVEママのこだわりも、まめ「ママ、お目目でまめを見て!」の両方がかなえられる

 

最初これならK-S2でも工夫すれば解決できるから決定打にならなかったのね。

(ライブビューで狙ったとこにピント合わせるの、タッチパネルじゃないから時間かかるけど)

顔認識とAFの改善は絶対よくなってるだろうけど、レンズにも依存するし。

カメラマンさんの動画とかでは「古いレンズだったら…」ってなってはったし。

 

欲しい理由2

連射がPENTAX最多

(条件によるだろうけどミラーレス候補、マウントアダプターLA-KE1+ソニーαよりも数値的には上)

これっすよ、これが話聞いていたらひっかかるところで。

 

てのも、ちびの運動会撮るやん?やっぱり連射するやん?

ただでさえかわいいタレ目ちゃんのおちびが、

いつ撮ってもK-S2のリズムだと8割がた重力に負けてさらにタレ目でえらいこっちゃな写真になって、エントリーモデルで歩留まり悪いのにボツ増えるねん笑い泣き

 

コマ数増える=速度が上がるとそれだけでもタイミングが変わるから救済できる写真が増えるって事やんな⁉︎

ベストショットが増える可能性あるって事やんな。

変わらんかもしれないけど…チーン

 

しかも中の人も相性おすすめな55-300PLM、持ってるんだよなー。

 

 

ほら、腕で解決出来る問題と、機械に任せたほうが安心安全な問題ってあるやん。

車でバックモニターは贅沢品やと思っていたけど

実際付けてみたらめっちゃ便利やん!

 

旦那様にわかるように車に例えるなら!

普段ワゴンR乗っている(エントリー一眼 K-S2)人が

家の周りの公道走るのにスープラやNSX(プロ向けフルサイズ)絶対いらんけど、

家族増えて時々旅行行ったり買い物行ったりしたらもう少し荷物載せたい。もうちょい馬力あるのにしてゆったり過ごしたい。

じゃあ思い切ってフリード買おうか。

 

ちょうどそのフリードのポジションなのね、K3iii。

ワゴンRよりも高いけど、ワゴンRにはない機能がついていて、ちょっと背伸びしたら届く価格。

でも今の生活でいけているから贅沢品といえば贅沢品。

 

と、旦那にお話してたら。

旦那「カメラは俺が考えても一生続けられる趣味だから、いい機種買ってもいいと思う。そんなに気になるなら買ったらいいやん。ムキー

と少し棘のある声色。

 

そう、旦那は気に入ってお金があったら後先考えず買っちゃう派。

2階に私の一眼見て「俺もカメラする!」と買った初代キスデジが眠っております。

12年間触ってないで…だからコンパクトデジカメにしろゆーたのに……笑い泣き

1回やったっきりのスノーボードも眠っております。

 

そんな彼だから、私が色々悩むのが見てて新鮮で面白くもあり、イライラもするようです。

 

「でもな、買うなら絶対に実機触ってからにしろ!どこでさわれる?大阪?京都?子ども見ておくから行ってき!!ムキー

 

「いや…それならもうリコーイメージングスクエア大阪に行くのが一番近いけど…

今日は図書館に本返しに行ったり、食料品の買い物したりせなあかんねん。そんな急に言わなくても……滝汗

 

「じゃあ、体力つけるためにも、自転車で行って来い。写真撮りながら行ってこい。ムキー

 

と、「やっぱりカメラ欲しいな〜」と話してたら、

カメラ持たされて自転車で放り出されましたニヤニヤ

 

そこは、代わりに図書館行ってくるわ、その時間で行っておいで〜とはならずに、子どもたちと家でごろごろする旦那。

うん、そーいうところ、残念やな……。

まぁ、写真活動させてあげよう思ったんでしょうね…。

 

と、ちゃ〜〜〜っと道すがら写真撮りながら自転車で行き、

 

 

PENTAX K-S2 + sigma 30mm F1.4 DC HSM

 

大量の本(ちびまめママ分)と、ちびのクリスマスプレゼントと、大量の食材抱えて自転車押して帰ってくる。

 

 

パパがいいって言ってるし、レンズだけじゃなくて本体の新調も前向きに進めようかな……

人参8本パック抱えて坂道をひぃひぃ押しながら登りつつ考えるのでありました。(安かったんだも〜ん)

とりあえず、折りたたみ自転車で根菜まとめ買いは危険だ。

 

あ〜、リコーイメージングスクエア大阪でやっている無料トライアル(当時)の申込みは

どう考えても借りれても撮影する時間がないと判断してあきらめました。

(子どもたちがすぐ風邪ひく季節なのでそうそう先のことが予約できないし)

 

春先にでも気候体調落ち着いたら、時間作って有料トライアルしてもいいかな〜と思います。

 

本当は過去に「わし、ニコンにする!」とカメラ買いに行って、

グリップがしっくりこなく、結局K-S2買って帰った人なので、

トライアルした結果、「やっぱりしばらくK-S2使うわ〜」ってなるかもな〜。