ダイキさんが「くらしメイド」をオープンしましたよ~! | 育児と泪とペンタと旦那

育児と泪とペンタと旦那

ワーキングマザーの涙の?育児と、写真(主にPENTAX K-S2)と時々旦那観察日記。
お金はないが、愛はある
そして本人オタクです。

ダイキさんが「くらしメイド」をオープンしましたよ~!


 

DCMダイキさんの暮らしをもっといいものに!

お掃除から料理、はては節約まで主婦に便利なコツ満載サイトです。

人気ブロガーさんの寄稿も多いし(やっぱり読みやすいですね!)、



巻末にオススメ商品の紹介もあるのは流石はホームセンター(笑)

 

そしてホームセンターならではの

「防草シート」や「壁紙の補修」などなどもあるので、

ブックマーク1個でかなりのジャンルが網羅できます…。こっちが方向性を心配するぐらい(笑)

 

これから実店舗でもPOPとかでくらしメイドとクロスオーバーするのかな!?

(最寄りにダイキがないもので…←旦那実家やちびの習い事に行く途中にあるんですよね。

もうしていたらゴメンナサイ)

 

ずぼらだし、時間に追われる主婦兼社会人なんで、

普段は「●●の掃除したいけどいい方法あるかな~」ってなってから調べたりするので、

「このグッズが便利らしいけど、残業で安いお店閉まってるわ…また今度…笑い泣き

と、とにかく行動が遅い!そして結局お得な時に買えなかったりするんですよね~

 

ので、隙間時間にくらしメイドで知識吸収~♪でスマートな行動・出費を目指します!真顔



「これ今日から実践しよう!」

と思ったのは

キッチンの排水溝清掃!

 

いつも真っ黒ドロドロが当たり前だと思っていたのでorz

食洗に入れる前にだば~っと汚れを流していたのをふき取るだけで全然違うんですね…

こどもに「環境を守るのは大事!お水の流しすぎや、石けんの使い過ぎはよくないよ~」と教えている立場、

私もちゃんとしなくちゃorz



へっぽこ妻の目ウロコ主婦修業

は親近感沸いてついつい読んじゃいました。

マンガで読みやすいのもあるし、

写真もたくさん織り交ぜて下さっているのでわかりやすい!



色々フラフラ見て、思ったのが

「あ、これワタシやってる!ふふん♪」と優越感?にひたれるのがほとんどなかった事…



●●のコツ、って本当、奥が深い…

 

…Σはっ( ゚Д゚)

「読んだらできたつもり」になってしまってました!

年末年始のお掃除などにも活用したいと思います。



最後に、サイトデザインの話なのですが、

サイト自体はスマホやタブレットで見るのに最適化されてます!

PCで見ると画面にずらっと写真が大きくコンテンツ全体が見渡しにくい。

画面縮小で見やすくなりますが、もちろん文字も小さくなって読みづらい…(´・ω・`)

(使っているモニタの解像度の問題もあるし、改善されていたらスミマセン)

なんか、ここはもう、時代ですね(笑)

 

そして、マスコットキャラ…



メイドじゃないんだ…(/_;)←かなり期待していた