お豆腐屋さんの青汁★豆乳とおからのうみゃあ青汁★飲んでみました | 育児と泪とペンタと旦那

育児と泪とペンタと旦那

ワーキングマザーの涙の?育児と、写真(主にPENTAX K-S2)と時々旦那観察日記。
お金はないが、愛はある
そして本人オタクです。

 
豆乳スキンケアの「豆腐の盛田屋」さんの所の
豆乳とおからのうみゃあ青汁

30包通常価格3,456円(まとめ買い割引あり)
 
お豆腐屋さんならではの
おからと湯葉
そして、青汁として、、
青汁(大麦若葉・桑葉)
野菜ジュース(にんじん・ほうれん草)の栄養もプラス!
原材料も安心の九州のお野菜です。
 
青汁飲みたい!でも独特の味は…って方向き!

お水でシェイクしただけだとほんのり甘めの牛乳や豆乳で溶いた青汁みたいなお味。
いい意味で「青汁っぽくない!」青汁。
お野菜が主張しすぎるのが苦手な方には是非オススメの青汁です。
牛乳でシェイクすると、ちょっぴり甘い牛乳って感じで更に青汁感無くなります。
 
と、ずっと説明させてもらってましたが、

「青汁・飲んだぞ~~!!!」感がもう少し欲しい方にはどんな飲み方があるかしら…
と色々試行錯誤。
豆腐の盛田屋さんオススメの「ホット青汁」も緑茶のような感じでいいなぁと思ったのですが、
せっかくのお野菜の酵素が熱で壊れるのももったいない!
 
…ん?緑茶?
というわけで、
 
青汁を緑茶で割ってみました!
 
と言っても、お手軽で、
家にあったペットボトルのお茶をコップに移してレンジで40度に加熱
(熱すぎないので酵素も死なないかな?と思う温度です)
それをお水代わりにして「豆乳とおからのうみゃあ青汁」を作ってみました。
……一気にほろ苦さアップ!
シャキっと目を覚ましたい人向けの青汁に!
 
ほどよくマイルドな苦みを味わいたい方はお茶:水を1:1くらいで青汁作るといいかも。
 
★飲み続けて★
基本的に快腸なんで、お通じもそのままいい感じ♪
お肌は基本はいい感じなんですが、
珍しくアゴに白ニキビがポツ…。治ったらまたポツ…。
丁度生理も影響してるタイミングなんで仕方ないのかな~~~。

でも痛くもないし、大きくもならずにすっと治ってるのでまぁいいか。というくらい。
 
毎日イソフラボンを意識する生活はしているので、

豆乳とおからのうみゃあ青汁+豆乳とかにすると、おからも豆乳も大豆の大事なところをしっかりいただけるのはありがたいですね
吸収もサポートしてくれるビタミンなどもしっかりとれるので、
そういう点に力を入れたい人は試してみてもいいのでは!?