次回のレッスンは沢井忠夫作曲の「三つのパラフレーズ」をお願いしますと。


久しぶりに譜面を出して見ると忠夫先生にレッスンを受けた時のことが鮮明思い出されました(何でも忘れている私ですが)あせる


この曲を忠夫に合わせて頂いた時はレッスン室に西日が入り、しかもテンポも速い上に転調は半は無く多いのです。一拍で柱を動かす所も有りです❗️なので汗が滴り落ちた事を鮮明に覚えています。

いや〜でも若かったですね〜丁々発止の合奏も楽しかったのです音譜アップ

お弟子さんには誰にも教えていないと思います。というのもこの曲は転調が多くて大変ですがテクニックは古典のテクニックですのでいつでも弾けるのです。しかし忠夫先生の曲はどうしてもお弟子さんに教えて上げたいテクニック満載ですので、この曲は後回しになったのでしょう。


今週はお稽古がお休みだったので久しぶりにこの曲をさらっていました。矢張り転調が忙しくて大変zzz

でも復習になって良かったです音譜