過日は札響の定期演奏会だったのですが特別に楽しみにして参りました。
新年度から主席指揮者となるエリアス・グランディ氏が指揮を振るからです‼︎
ご自身の気持ちを明確に表現し身体全体を使って情熱的な指揮をされます。
楽器の配置も真逆でしたし、クラリネット4人が水平に持ち上げた演奏をしたり、ホルン、トロンボーンがフィナーレで全員立って演奏したりと、見ていても楽しめる事を考えているのかと。
指揮者は曲選びにも関わりますので、どんな曲が演奏されるのかも楽しみです。
プロゴルファーの丸山茂樹さん似😊
愛くるしい❤️
お母様が日本だそうでなるほどと思いました。
若干44歳!これからが楽しみです❗️
やはりお若い方らしくSNSを多用して札響や自身の事、曲の事を発信しています。素晴らしい👍
マーラーがお得意なのでしょうか60分の曲暗譜でした!
クラシック離れを少しでも解消してくれると良いですね〜
今日の👘亡き母の草木染め結城玉紬。
帯は病気になってしまい着物が着れなくなり沢山の帯を頂いた友人の一枚。箔を施した塩瀬九寸名古屋帯。
塩瀬の帯は今余り織られていないそうです。私は塩瀬の帯には品を感じます。締めやすいし大好きな帯です❤️