恩師沢井忠夫先生が創立された[沢井箏曲院]は今年で45年となります。
記念の演奏会は全国で5年毎に開催されます。
北海道支部もキタラにて開催します。
私今回の出演は年齢的に40周年で辞めると決めていましたが、私と同じお年頃の皆さん出られるとお聞きし、出ない訳にはいかなくなりました😅
何しろ沢井忠夫先生の指導無くして今の私は存在しないと常々思っているのですから。
先生への感謝を表さなくては!
で選曲も迷いましたが忠夫先生作曲の三絃ソロの歌物「枯野砧」を演奏する事に致しました🎵
北海道では多分初演だと思います。
恋の成就出来ない女性の哀しみを歌と手事で特殊奏法も折り込みながら表現します。
一撥一歌に思いを込めて演奏したいです。
又お弟子さんもこちら写真の四重奏を弾かせて頂きます。
沢井比河流先生も勿論ソロや助演などで演奏されます。
そしてお嬢様の麗さんも北海道初の演奏をされます🎶
どうぞご興味のある方、お時間のある方はお越しくださいませ🧡
お箏や三絃でこんな事も出来るのね!と思って頂ける演奏会です🎵
チケット🎫のご用命は私迄メッセージ頂きたく存じます。


