沢井箏曲院創立40周年記念コンサートまであと一か月となりました。
今回は全国9支部で展開され私達北海道がその最後のコンサートとなります。
5年毎に開催されるこのコンサート、10周年の時は忠夫先生ご存命でしたが、私の母がその年に亡くなって間もなかったので出演を控えました。
その後15.20.25.30.35周年と参加させて頂いて来ました。
15周年の後忠夫先生がお亡くなりになった事は本当にショッキングな事でした



忠夫先生亡き後はご子息様の比河流先生が跡を継がれました。
中でも東京のオペラシティで全国から集まっての大演奏はとても心に残っています

沢井箏曲院は比河流先生がお継ぎになってからの方が長くなったのですね。
比河流先生の作品は若い方に大変人気がありコンクールでも良く演奏されています。
やはりロックミュージシャンのリズムと何とも温かい旋律が若者に人気なのでしょうね〜。
私はその比河流先生の作品「F・L・Y」の三絃を演奏します。
2回も腱鞘炎になりましたわ

他に私の生徒も5名参加させて頂きます。
次回の5年後はもう出演は無いと思うお年頃
今回が最後と思って演奏したいと思っています。

きっとお琴の概念が覆るコンサートになる事と思います。
是非お聴き下さいますようお待ち申し上げております

私の出番は16:00頃と思います。
チケットのご予約も賜っておりますのでお申し付け下さいませ🙇♀️🙇♀️