昨夜の札響定期演奏会はスイス生まれのマティアス・バーメルト氏が初めて指揮を振りました

札響の新しい首席指揮者です。
2曲目 リヒャルト ・ シュトラウス作曲のアルプス交響曲は初めて聞きました。
札響も昨夜で3回目だそうですから、初めて演奏する人も沢山いたと思います。
楽器の数がとても多い。殆どの楽器が登場していたのでは

その他珍しいウインドマシーン(風を表現)サンダーマシーン(嵐を表現)は初めて見ました😳
パイプオルガンが全体を重厚な雰囲気に導いているように感じます

小鳥のさえずり、小川のせせらぎ、滝、お花畑、山の牧場の牛の鈴の音、ヨーデル、アルペンホルンなどなどが描写されていて50分もあっという間に終わりました
