五日目


今日も快晴晴れ気温平地35度。山は30度汗汗




早朝5;00に起床し徒歩10ほどのマッターホルンが見えるビューポイントへ朝焼けを見に行く。

お部屋のカーテンを開けて夫は『快晴!』と。

見られるわくわく感が、、、、、、ニコニコ

5;35陽が昇り始める天使


山の形が美しすぎる~!!


沢山の人がカメラを携え集まっていた。

私の隣にいたご夫婦は『4年連続来て初めてモンブランも、朝焼けのマッターホルンを見ることが出来ました』と。

なんと私たちはラッキーな事でしょう!!




マッターホルンを少し間近に見られる所へ、ケーブルカーにてスネガ展望台へ行く。



此処で最初の逆さマッターホルンに会えましたよ~!感動です叫び





下山後昼食。さらにマッタ―ホルンを間近に見るため、近くの私鉄でゴルナーグラート展望台へ。

3089mはさすがにが空気が薄くて息苦しいガーン


4478mのマッターホルンだけではなく4634mのモンテローザ、など360度パノラマの連なるアルプスの景色を感動、堪能した。



この日は年に1回のマラソン大会の日だそうです。

ツエルマット駅前から此処ゴルナーグラート展望台が最終地点で、私たちが電車で上ってきたところを走って登ってくるというスポーツ気温30度で強い直射日光を浴び、しかも薄い空気の中で、とても信じられない叫び

私たちミニハイキングをしているところを沢山のランナーが通り過ぎていくのを見ていると、皆で拍手をおくり『ファイト!ファイト!』と声援を送ったニコニコ






高山植物を眺めながら、2時間ほどのミニハイキングの途中、今日2度目の逆さマッターホルンにグッド!足あとクローバーいつまでも眺めていたかった~。







お部屋から見る夕焼けののマッターホルン星空