5月25日(土)仙台に行ってまいりました。
私どものお家元の第50回目という節目のおめでたい定期演奏会を聴かせていただきました。
私もこの定期演奏会には10回位出演させて頂いた、思い出深い仙台電力ホールでの演奏です。
1000人収容できる大きなホールですが時代とともにお箏人口も減少の中、永年このホールを使用するのも今年が最後と聞き最後の舞台を観ておきたかったのです。
私が出演したころは邦楽人口も多く、一つの曲を50人もの人が此処の舞台で演奏したものです。そしていつも1000人のお客様で満員でした。
東日本大震災でこのホールも被災し椅子や反響版なども新しくはなっていましたが、邦楽には大きすぎて音響も良くないので、来年からはきっと響きの良いホールでの演奏会になることでしょう。
お家元にお稽古に通っていた頃は、仙台空港とお家元先生のお稽古場だけの往復で、仙台の町中の事はほとんど解らなかったのですが、今回初めて時間に余裕がありマップを片手に市内を巡り歩き結構いろいろな位置関係が解りました。
やはり牛タンは頂かなければと、お勧めのを出していただいたのは、とっても厚いのが6枚。美味しくて全部いただいてしまいました。