こんにちは
今日は
5月から開始された
備え付けペラ用のゲージを
作ってます
今までと違って
ペラのボス部
(プロペラの真ん中の穴のこと)が
少し狭くなり、
今まで使っていたゲージも
ボス部にいれるところを
細くしないと使えなくなりました
だから今日は
次よレースの為に
ゲージを作り直しています

ゲージとは
です
(ボス部に入れるところは白い棒のところです
)
新基準のペラは
今まで愛用していたペラは
うーん
写真では
分かりにくいですね(笑)
プロペラの形や
厚さが違うんですが、、
もちろん
プロペラ自体の叩きも全く違います
張り付けましたが
やっぱり
分かりにくいですね(笑)
ちなみに
左が新基準のペラ
右が今まで愛用していたペラ
でございます
それでは、、、










Android携帯からの投稿

今日は
5月から開始された
備え付けペラ用のゲージを
作ってます

今までと違って
ペラのボス部
(プロペラの真ん中の穴のこと)が
少し狭くなり、
今まで使っていたゲージも
ボス部にいれるところを
細くしないと使えなくなりました

だから今日は
次よレースの為に
ゲージを作り直しています


ゲージとは
です

(ボス部に入れるところは白い棒のところです
)新基準のペラは
今まで愛用していたペラは
うーん
写真では
分かりにくいですね(笑)
プロペラの形や
厚さが違うんですが、、
もちろん
プロペラ自体の叩きも全く違います

張り付けましたが
やっぱり
分かりにくいですね(笑)
ちなみに
左が新基準のペラ
右が今まで愛用していたペラ
でございます

それでは、、、










Android携帯からの投稿



