未経験からwebデザイナーへ転身!
男の子3人育児中のフリーランスママ
あしもです
プログラミング言語を使わない、
初心者にやさしい
ホームページ制作をしています
このブログでは、
自分の好きな仕事を継続していくために、
試行錯誤している様子や
フリーランスとしての働き方、
web制作のことをお伝えしています!
私のホームページはこちら
おはようございます!
あしもです
連日お伝えしていた
シェアクマ
※チケットのお申し込みは終了しています。
シェアクマって何?という方はこちらをご覧ください〜
ご参加いただける方
応援してくださっている方
イベントを気にかけてくださった方
本当に
ありがとうございます
お申し込みいただいた方へは
オープンチャットの
ご案内をしています!
ぜひ、お気軽にご参加ください
チケットご購入時に
いただいたコメントや
参加表明をみると
仕事を別の方に依頼して
参加される方
お子さんの預け先を探して
参加される方
新幹線で
参加される方
長年のクマさんファンの方や
初めましての方
色々な状況の方が
このイベントのために
ご自身の時間を使って
参加してくださること
また、
当日参加はできないけど
応援してます!と
応援チケットを
ご購入してくださった方も
多かったです
しかも、お一人で
複数枚ご購入してくださる方もいて
こうやって
応援してくださる方々がいるって
本当に嬉しいし、
ありがたいです
そして、
応援していただくためには
発信して届けることが必要
発信して認知していただくのは
もちろんだけど
日々の発信で積み重ねていく
信頼も大切ですよね
フェニックスみたいな雲〜
実は、私は過去に
別のイベントで
登壇したことがあります
ご存知の方も多いと思いますが…
五十嵐花凛さん主宰のファンビジネス講座の
リアルイベントで今年の1月に開催された
武士コンです⚔️
何の取り柄もない
普通の私のことを
応援してくださる方
なんているのか…
そう思ってたんですよね
でもね
同じ講座内の
メンバーだけではなく
私の発信をみて
応援してくださった方が
いたんです
アメブロの記事が刺さった!
stand.fmを聴いて応援したくなった!
と言っていただけて…
stand.fmは音声配信SNSでラジオみたいなもの!
こんな私でも
応援してくださる方はいる!
想いは届いてる!
って実感したんですよね
応援されることに感動した記事
こうやって
見ず知らずの方から
応援していただけたのも
発信をしていたから
自分の想いは
必ず誰かに届いてる
でも、発信しないと
届かない
発信ツールって
SNSだけではなく
ホームページも
発信ツールの一つです
自分の想いを届けたい
サービスを届けたい
SNSで流れてしまう発信を
ピン留めして
いつでも
見ていただけるようにしたい
そんな風に
使っていただけるのが
ホームページ
自分の好きなように
アレンジできて
文字数制限もないから
自由に書ける
自分だけの
オリジナルツール
私って
発信する方々の
お役にも立てるんですね
って
気づいたのでした〜
\シェアクマ祭りのアーカイブはこちら/
シェアクマのイベントに伴い
音声配信SNSのstand.fmで開催した
シェアクマ祭り
ぜひ、聴いていただけると
嬉しいです
第一弾 私もお話しさせていただきました
第二弾
第三弾
第四弾
ラスト
お知らせ
ホームページ制作空き状況【8月現在】
9月中旬以降〜お受け出来ます!
制作は上記日程からの着手となりますが
ご相談はいつでもお受けしております
ホームページ作成をご検討中の方は、
お気軽に公式LINEからお問い合わせください
実は、デザインのご相談もこっそりお受けしてます!
こんなホームページできますか?
費用は、いくらかかるの?
自分で更新するとしたら操作はどうやるの?
ちょっと話を聞いてみたい!
など、ちょっとしたご相談でもお受けしてます!
あしもの公式LINEはこちら
今後優先的にサービスのご案内を
させていただきます
感想や質問などもお気軽にどうぞー